☆ゴーヤとチーズのおかか和え☆

b-co @cook_40071809
ゴーヤ好きに贈る一品!!
思い立ったらすぐ作れちゃいます♪
大ざっぱでシンプルだけど美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
数年前から夏になると必ず作っています。
ゴーヤを手軽に楽しみたいと思って合わせてみたら好評だった一品です。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り種(わた)をスプーンでくりぬく。2,3mm程度の厚さにスライス。
- 2
・ゴーヤの下茹で
塩(分量外)をひとつまみ入れた熱湯に、スライスしたゴーヤを入れ、再沸騰して1分待ちザルにあける。 - 3
2で茹でたゴーヤをさっと冷水にさらし、(少し温かいくらいでOK)手で軽く水気をキュッと絞る。
- 4
(ここからはスピードが大切!ゴーヤがほんのり温かいうちに作業します!)
- 5
ゴーヤを深めのボウルか器に入れたらチーズをドサッ!と入れ、軽く混ぜる。(チーズがゴーヤのぬくもりで少しトロッとしてくる)
- 6
めんつゆを投入!ここで少し味を見る。薄いようならめんつゆか醤油を足す。
- 7
かつお節を投入!(思い切ってたっぷりと!)軽く混ぜれば完成~☆
- 8
そのまますぐ食べてもいいですが、夏場は冷蔵庫で1時間ほど冷やしておくと味がなじんでさらにGOODです♪
- 9
※苦味対策は特にしていません(下茹でする以外は)ので、苦味が苦手な方はお好みで対策してくださいませ。
コツ・ポイント
チーズはレッドチェダーなどがお勧めです。シュレッドタイプでもいいですし、6P入りのプロセスタイプ(柔らかいもの)を細かくちぎって入れても美味しかったです。とろけるスライス~系はチーズの味が薄くていまいちでした…(>_<)
似たレシピ
-
-
-
夏の一皿★ゴーヤとひよこ豆のおかか和え 夏の一皿★ゴーヤとひよこ豆のおかか和え
次男の夏休みの宿題、今年は「ベランダ菜園で出来たゴーヤで料理を作る」に決定。まずは簡単で美味しいシンプル和え物から♪ marilin36 -
-
醤油とかつお節で☆ゴーヤのおかか和え☆ 醤油とかつお節で☆ゴーヤのおかか和え☆
ニガウリはチャンプルだけじゃない!出来立てあつあつをほかほかご飯に乗せて☆超簡単♪美味しい☆ゴーヤの産地宮崎の食べ方♪ Rhia -
-
にがうり コーン おかか和え ゴーヤ簡単 にがうり コーン おかか和え ゴーヤ簡単
ゴーヤ大好き!ビタミンCたっぷり。苦味がびっくりするくらい消えるのでお子様にもオススメ♡つまみにも最高 ともぞーきっちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668925