空芯菜のピリ辛☆豆鼓炒め

caterina
caterina @cook_40052690

大好きな空芯菜を少しピリ辛の炒め物にしました。
このレシピの生い立ち
30年ほど前に香港で初めて食て、すごく気に入った空芯菜。以前は中華街でしか買えませんでしたが、最近はスーパーで買えるので、タイ料理のお店で食べた味の記憶を元に、私好みのピリ辛に作ってみました。

空芯菜のピリ辛☆豆鼓炒め

大好きな空芯菜を少しピリ辛の炒め物にしました。
このレシピの生い立ち
30年ほど前に香港で初めて食て、すごく気に入った空芯菜。以前は中華街でしか買えませんでしたが、最近はスーパーで買えるので、タイ料理のお店で食べた味の記憶を元に、私好みのピリ辛に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空芯菜 1袋(167g)
  2. 豆鼓 小1
  3. ニンニク 1片
  4. 唐辛子 3本
  5. オリーブオイル 小1
  6. ナンプラー 小1/2
  7. 小1

作り方

  1. 1

    空芯菜は4~5cm位に切る。

  2. 2

    ニンニクは微塵切りにする。

  3. 3

    唐辛子は種を取り除き、小口切りにする。

  4. 4

    豆鼓は荒微塵切りにする。

  5. 5

    フライパンに、②のニンニク、③の唐辛子、オリーブオイルを入れ、火にかける。

  6. 6

    焦げないように弱火で炒める。

  7. 7

    ⑥のフライパンに①の空芯菜を加える。

  8. 8

    更に④の豆鼓を加える。

  9. 9

    ナンプラー、お酒を加えサッと炒める。

  10. 10

    全体が馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

タイ料理のお店では豆鼓ではなく、茶色い納豆みないなものが入っていましたが、何かわからなかったので、冷蔵庫にあった豆鼓で作ってみました。
空芯菜は炒め過ぎない方が美味しいように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ