☆卵なし少量油の唐揚げ☆

作業療法士
作業療法士 @cook_40075997

離乳食完了期にもオッケー☆
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子供にも唐揚げを食べさせたいと思い作りました♫

☆卵なし少量油の唐揚げ☆

離乳食完了期にもオッケー☆
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子供にも唐揚げを食べさせたいと思い作りました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま 200〜300g
  2. 鶏肉でもok 1枚
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 生姜チューブ 2cm
  6. ニンニクチューブ 2cm
  7. 片栗粉 適量
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お肉に塩コショウを満遍なくふります。

  2. 2

    片栗粉と塩コショウ以外の調味料を混ぜ、豚肉を揉みこみます。

  3. 3

    ぎゅーっと好きな大きさに握ります。

  4. 4

    片栗粉をまぶし馴染ませます。(粉っぽくも水っぽくもならないように)

  5. 5

    小さい深めのフライパンに大さじ3ちょいを入れ、お肉を入れます。

  6. 6

    パチパチ鳴り始めたらひっくり返して弱火にします。

  7. 7

    火が通ったら強火にし、こんがり揚げ焼きします。

  8. 8

    ※弱火で火が通った後に一度あげ、高温でもう一度揚げるとカリッとします。

コツ・ポイント

油で揚げ焼きする前にもう一度ぎゅっと握っておくとお肉がバラバラになりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
作業療法士
作業療法士 @cook_40075997
に公開

似たレシピ