簡単☆プリキュア☆パフのバースデーケーキ

プリキュアのパフはイラストを拡大コピーして楽々ケーキが作れます。イチゴジャムでピンクにした髪部分がまたおいしい♡
このレシピの生い立ち
娘から5歳の誕生日にプリキュアのケーキのリクエストがあり、一番作りやすそうなパフにしました(笑)
切り抜いたスポンジも髪に使うので無駄が出ませんし、とても簡単にできて女の子には喜ばれるのでお勧めです♡
簡単☆プリキュア☆パフのバースデーケーキ
プリキュアのパフはイラストを拡大コピーして楽々ケーキが作れます。イチゴジャムでピンクにした髪部分がまたおいしい♡
このレシピの生い立ち
娘から5歳の誕生日にプリキュアのケーキのリクエストがあり、一番作りやすそうなパフにしました(笑)
切り抜いたスポンジも髪に使うので無駄が出ませんし、とても簡単にできて女の子には喜ばれるのでお勧めです♡
作り方
- 1
パフのイラストを顔の輪郭がだいたい13センチ大になるように拡大コピーか手書きして、クッキングペーパーに写し取る。
- 2
顔の型紙をスポンジに載せて包丁などでぐるりと切り抜く。端は髪の部分に使います。
- 3
顔、髪共に横半分にカット。顔は上に載せる方を若干小さい丸にするとクリームを載せた時に立体感が出て顔らしくなります。
- 4
髪に使うスポンジの端の部分を縦半分にカット。更に横半分にカットして顔部分より高さを低くします。
- 5
生クリームに砂糖とバニラエッセンスを加えてホイップする。スポンジに好みのフルーツを挟んで、生クリームを全体に塗る。
- 6
顔の両端にイラストを参考にバランスをみて髪の部分のスポンジを配置。余っているスポンジを足して髪の動きを出します。
- 7
先の生クリームを絞り出し袋に入れて顔の部分をチョンチョンと絞り出す。
- 8
残った生クリームにイチゴジャムを混ぜて、足りない部分の色を食紅で補いピンクのクリームを作って髪にチョンチョンと絞り出す。
- 9
目などを写し取ったクッキングペーパーをチョコペンでなぞってパーツを作る。目など色を重ねる時は先の色が乾いてから。
- 10
チョコペンで作ったパーツが乾いたらピンセットなどでケーキに載せる。
コツ・ポイント
目がパフの「肝」で、逆に言えば目さえできれば他がビミョーでもパフに見えます(笑)
目だけは気合入れて書いてください。
食紅はごく少量で色が強く出るので、ジャムで足りない色を補う時は爪楊枝の先などでほんの少しずつ足して様子を見て下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
名探偵コナン デコチョコ 誕生日ケーキ 名探偵コナン デコチョコ 誕生日ケーキ
コナンとキッドのデコチョコケーキキッドの帽子をイメージしたケーキは、市販のケーキに果物を挟みクリームを塗って完成 時々まぁ
その他のレシピ