手作りカテッジチーズのサラダ

くりはらみはる @cook_40073808
いつでも簡単にカッテジチーズができます。
サラダにデザートにと、手軽に使えます。
このレシピの生い立ち
牛乳があまってしまったとき、いつでも簡単にカテッジチーズができます。くせがなくて、食べやすいです。りんごとセロリによく合います。
手作りカテッジチーズのサラダ
いつでも簡単にカッテジチーズができます。
サラダにデザートにと、手軽に使えます。
このレシピの生い立ち
牛乳があまってしまったとき、いつでも簡単にカテッジチーズができます。くせがなくて、食べやすいです。りんごとセロリによく合います。
作り方
- 1
まず、カテッジチーズ。ほうろうの鍋に牛乳を入れ60度に温めます。60度とは指先を入れて、3秒くらい我慢できる温度です。
- 2
ゆっくりなべ底からかき混ぜ、お酢をすこしづつ入れていきます。すぐにもろもろと固まってきました。レモン汁大1を加えます。
- 3
キッチンペーパーで濾して、カテッジチーズのできあがり。冷蔵庫で冷やしておきます。
- 4
次はサラダです。
- 5
りんごはイチョウ切りに。
- 6
キャベツは5cm幅にそろえ、1cmの千切りに。塩小1をふって、しんなりしたら、水気をかるくしぼります。
- 7
セロリは斜め薄切りにして塩小1をふってしんなりさせます。
- 8
サラダの材料をあわせ、レッドピーマンのうすぎりを彩りに。オリーブオイル大2とすし酢大1をかけます。
- 9
冷めたカテッジチーズの半分にマヨネーズ大2、すし酢大1、パルメザンチーズ大1をあわせます。
- 10
サラダとカッテジチーズを和えます。
コツ・ポイント
カッテジチーズの牛乳は、ぬるすぎると固まりにくいです。お酢は少し入れては、なべ底からへらをふるふるとゆする感じで混ぜまず。
似たレシピ
-
-
水菜とりんごのリースサラダ★クリスマスに 水菜とりんごのリースサラダ★クリスマスに
りんごと水菜、シーザードレッシングがあれば簡単にクリスマスリースのサラダができます!いつものサラダでクリスマス気分♬ Mu~ -
-
-
-
-
-
リンゴ&セロリの葉deちょこっとサラダ リンゴ&セロリの葉deちょこっとサラダ
スーパーで、セロリの葉を見つけたら是非お試しあれ〜★切って混ぜてかけるだけ〜✿ちょっとした付け合わせにどうぞ♡ まゆディッシュ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18669992