きゅうりの漬け物(覚書)

おしず3 @cook_40186756
絶妙の甘さとしょっぱさで、暑い夏もごはんが進みます!少し出来上がりに時間がかかりますが子供にも大好評。試す価値あり!
このレシピの生い立ち
知り合いのおばさまにお裾分けしてもらったきゅうりの漬け物がめちゃ美味しくて作り方を教わりました。
作り方
- 1
きゅうりを水洗い、皮を3~4箇所くらいむく。
軽く、たたく。
キッチンペーパーで水気軽くふきとる。
一口大に切る。 - 2
砂糖、塩を量り、しっかりしたビニール袋に入れよく混ぜておく。
- 3
きゅうり投入、よく揉みこむ。
- 4
ビール投入。よく混ぜる。
(ビールが1番きゅうりの余分な水分が抜けておいしいみたいです) - 5
ビニールの空気をできるだけ抜いてゴムでとめるか、しばっておく。漏れ防止にビニールをもう1枚用意して二重にしておくとよい。
- 6
冷蔵庫で2日寝かせる。
その間、何回かビニールの上から揉み揉みして汁の浸かり具合をみるとよい。 - 7
ごはんのお供にして食す!
うまい。
コツ・ポイント
きゅうり、塩、砂糖をまずよく混ぜて揉み揉みすること!ビールは必須!
似たレシピ
-
漬け物好きのきゅうりのビール漬け 漬け物好きのきゅうりのビール漬け
飲み残しのビールの再利用です(^^)少し甘めな感じです!もちろんアルコールは抜けているので子供も大丈夫♡酒のつまみに♡ eikomama -
-
-
-
-
簡単な箸が止まらないご飯進むな胡瓜の漬物 簡単な箸が止まらないご飯進むな胡瓜の漬物
味がしっかりして、凄い美味しくて食べやすいので、家族に大好評です!ご飯が進みますので、箸が止まらないです! 寧々栄養士 -
ビール漬けの素できゅうりとなすの漬物♪ ビール漬けの素できゅうりとなすの漬物♪
「ビール漬けの素」(市販品)、どんな感じかなと思ってさっそく、きゅうりとなすでお試し~♪野菜をパッケージの表示どおりにカットして24時間 浸けこむだけでこんなにツヤツヤな出来上がり適度な甘さと塩味が良い感じ、赤唐辛子の辛味もほど良いのビールの気配は‥ずっと遠くにあるって感じかな はるさんの台所 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672815