牛乳でまろやか*野菜たっぷりちゃんぽん麺

野菜たっぷり食べられてボリューム満点!食べ応えあり!のちゃんぽん麺です♪野菜嫌いの下の子が珍しく野菜完食してくれました
このレシピの生い立ち
お店でちゃんぽん麺を食べた事が無い上の子にちゃんぽん麺を食べさせたくて作ってみました。普段、野菜食べない下の子が野菜も完食してくれた嬉しいちゃんぽん麺です(*´ω`*)
牛乳でまろやか*野菜たっぷりちゃんぽん麺
野菜たっぷり食べられてボリューム満点!食べ応えあり!のちゃんぽん麺です♪野菜嫌いの下の子が珍しく野菜完食してくれました
このレシピの生い立ち
お店でちゃんぽん麺を食べた事が無い上の子にちゃんぽん麺を食べさせたくて作ってみました。普段、野菜食べない下の子が野菜も完食してくれた嬉しいちゃんぽん麺です(*´ω`*)
作り方
- 1
【具材】キャベツはあらってざく切りにします。
- 2
人参は皮を剥いて薄切りにします。
- 3
もやしは洗っておきます。
- 4
フライパンに油を入れて(分量外です)豚肉を塩コショウして炒めます。
- 5
豚肉に火が通ったら人参と玉ねぎを入れて炒めます。
- 6
玉ねぎが透き通って人参もしんなりしたらアサリを入れて混ぜます(エビやイカ、カニカマ、竹輪などお好みの具材を入れて下さい)
- 7
キャベツともやしを乗せます。
- 8
蓋をして3分蒸し焼きします。
- 9
蓋を開けて塩コショウしてザッと炒めたら具材は出来上がりです。キャベツのシャキシャキが残る位に仕上げています。
- 10
【スープ】鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら創味シャンタンかウェイパーを入れます(無い場合は中華スープの素でも)
- 11
ニンニクチューブ、生姜チューブ、オイスターソース、塩コショウをして牛乳を入れます(牛乳を入れたら煮立て無いで下さいね)
- 12
味を見てお好みで調整して下さいね。牛乳臭さが気になる場合は胡椒多めに入れて臭みを消して下さい。
- 13
【麺】鍋に水を入れて沸騰させ中華麺を袋に書いてある規定時間茹で、ザルにあけて水気をしっかり切ります。
- 14
【仕上げ】器にスープを入れ、麺、具材を乗せます。
- 15
お好みでラー油をかけて召し上がれ♪美味しいですよ!
- 16
卵アレルギーの場合は卵が入っていない麺を使用して下さいね。
コツ・ポイント
ポークエキスが入っているスープにしたくて創味シャンタンやウェイパーを使用していますが、無い場合は中華スープの素や鶏ガラスープの素やダシダでも出来ると思います。牛乳の代わりに豆乳でも。牛乳や豆乳を入れた後はグラグラ沸騰させない様にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ