すりおろしりんご紅茶(アイスティーにも)

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

りんごの香りに癒やされます(*˘︶˘*).。.º。*
至福のひと時を~
このレシピの生い立ち
フレッシュフルーツの紅茶にハマっていま
(>ᴗ<๑)b~♪

すりおろしりんご紅茶(アイスティーにも)

りんごの香りに癒やされます(*˘︶˘*).。.º。*
至福のひと時を~
このレシピの生い立ち
フレッシュフルーツの紅茶にハマっていま
(>ᴗ<๑)b~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの紅茶(フレーバーティーでないもの) 300~400㏄
  2. りんご 1/3~1/2個

作り方

  1. 1

    お好きな紅茶を用意します。
    今回は約350㏄にティーパック2個を使いました。
    お好みで砂糖や蜂蜜などで甘味を加えます

  2. 2

    りんご1/2個分の1/3
    (丸々1個の1/6個分)を薄切りにします。

    ※薄切りりんごは入れなくてもOKです。

  3. 3

    りんご1/2個分の2/3(丸々1個の1/3個分)はすりおろします。

  4. 4

    1の紅茶に薄切りにした りんご とすりおろした りんご を加えて軽く混ぜたら出来上がりです(*˘︶˘*).。*

  5. 5

    紅茶を濃いめに作り氷を加えてアイスティーにするのもおすすめです。

コツ・ポイント

今回はりんご半分を使い1/3をスライス、2/3をすりおろしにしましたが、お好みによりすらおろしだけでもOKです♪
紅茶とりんごの比率はお好みの加減にして下さい。
甘味を加える場合は砂糖の他はちみつがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ