甘くて美味しい梅干し

ミセスミニトマト
ミセスミニトマト @cook_40069271

甘くて美味しい梅干しです。毎年作りたくなります。
このレシピの生い立ち
通販で売っている、減塩の甘い梅干しが作りたくて。

甘くて美味しい梅干し

甘くて美味しい梅干しです。毎年作りたくなります。
このレシピの生い立ち
通販で売っている、減塩の甘い梅干しが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南高梅 1kg
  2. 天然塩 80g
  3. 氷砂糖 100g
  4. ジプロック 1枚
  5. 赤紫蘇 300g
  6. 天然塩 10g

作り方

  1. 1

    天然塩80gと氷砂糖100gを混ぜておく。

  2. 2

    完熟した梅を洗い竹串でヘタを取り水切りして、清潔なタオルで1粒づつ丁寧に拭き、なり口に水を残さないように完全に拭く。

  3. 3

    ジプロックに丁寧に梅を入れ、①を入れやさしくまぶして混ぜる。

  4. 4

    1〜2日でジプロックの中の梅が全部浸かる位に梅酢が出てきます。

  5. 5

    1週間〜10日で梅と梅酢にわけ、梅酢はとっておく。天気の良い日、2,3日を選んでザルかネットに入れ干す。

  6. 6

    赤紫蘇を枝から外しよく洗いしっかり水気を切ります。

  7. 7

    ボウルに⑥を入れ10gの塩の半分を加え、よく揉み2回アク抜きします。

  8. 8

    ⑦を袋に入れて梅を干し終わるまで冷蔵庫の中で保管。

  9. 9

    梅が干し終わったら、⑧に⑤の梅酢を加える。綺麗な赤い色に変わります。

  10. 10

    ⑤の干した梅をビンに入れ、⑨の紫蘇梅酢をのせる。3ヶ月位から食べられます。

コツ・ポイント

南高梅で作ります。減塩なので⑤の行程では長く漬けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミセスミニトマト
に公開
野菜ソムリエ、食育アドバイザー。2人の子供も独立したので、地域の方々にヘルシー料理をアドバイスしてます。お菓子作りも好きです☆添加物を使わない、一から作る手作り料理を目指してます♡
もっと読む

似たレシピ