ダッチベイビー・パンケーキ

きっちん333
きっちん333 @cook_40128979

パンケーキと言うよりも、モンサンミッシェルのオムレツのような感じ。粉砂糖でなく甘味料を使って。
このレシピの生い立ち
ネットで話題なので、ファットフリー、シュガーフリーで作ってみました。オランダ人の赤ちゃんに食べさせるパンケーキ、オムレツ?

ダッチベイビー・パンケーキ

パンケーキと言うよりも、モンサンミッシェルのオムレツのような感じ。粉砂糖でなく甘味料を使って。
このレシピの生い立ち
ネットで話題なので、ファットフリー、シュガーフリーで作ってみました。オランダ人の赤ちゃんに食べさせるパンケーキ、オムレツ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンケーキ
  2. 薄力粉強力粉等量混合 80g
  3. 少々
  4. 2個
  5. 無脂肪牛乳 120ml
  6. オリーブ 45g
  7. ニラエッセンス お好み
  8. パルスイート 3包(砂糖15g)
  9. レモン 小さじ2

作り方

  1. 1

    オーブン220℃に予熱する。
    小麦粉に塩を少々加えてボールにいれる。

  2. 2

    別に牛乳120mlに卵2個を割りほぐし、バニラエッセンスをお好みで入れる。

  3. 3

    小麦粉のボールに2を少しづつ入れて、ヘラで軽く混ぜ、ダマを残す。

  4. 4

    私は耐熱ガラス容器を使い、オリーブ油を溶かす。
    これに、3を流し込み、オーブンに入れて、220℃20分。

  5. 5

    このくらい膨れたら、パルスイートをふる。220℃5分。

  6. 6

    レモン汁をかける。

  7. 7

    モンサンミッシェルのレストランで食べたオムレツみたいになってしまいました。

  8. 8

    9
    *注意…1.ミキサーやパン包丁、オーブンなど怪我火傷に注意。2.糖尿病のある方は栄養師の指導のもと。3.保護者同席。

コツ・ポイント

ダマを残す。真ん中が低く、周りが盛り上がっている状態でオーブンから出したほうが良いかも。
モンサンミッシェルのオムレツのようになってしまいましたが、塩が微妙に美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっちん333
きっちん333 @cook_40128979
に公開
仕事実質リタイアしていて、暇で暇で、パン作り、ケーキ作りを始めたのはいいが、体型が太く成りそうで、甘味料の研究中。パルスイートをかなり使いますが、害も報告されているようで、無害の人工甘味料を模索中。
もっと読む

似たレシピ