ラムチョップの香草パン粉焼き

@味噌カツ
@味噌カツ @cook_40074435

簡単&おいしいラムチョップの香草パン粉焼き。ちょっとした、ごちそうです。
このレシピの生い立ち
昔から、ごくたまに作ってきたレシピです。もともと、イタリアンなので、意外にも簡単に作れます。今回のレシピは、肉の量が少なすぎたような気がしてます。みなさんは、2倍の量を食べてください。

ラムチョップの香草パン粉焼き

簡単&おいしいラムチョップの香草パン粉焼き。ちょっとした、ごちそうです。
このレシピの生い立ち
昔から、ごくたまに作ってきたレシピです。もともと、イタリアンなので、意外にも簡単に作れます。今回のレシピは、肉の量が少なすぎたような気がしてます。みなさんは、2倍の量を食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1/2人前
  1. ラムチョップ 2本
  2. フレッシュミント(またはパセリ 1パック
  3. にんにくチューブ 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 食パン 1/2枚

作り方

  1. 1

    ラムチョップは解凍しておいてください。

  2. 2

    フレッシュミント・ニンニクチューブ・オリーブオイル・食パンの耳以外を、フードプロセッサに入れて、細かく刻んでください。

  3. 3

    ラムチョップを、熱したフライパンで、両面焦げ目がつくまで、焼いてください。

  4. 4

    ラムチョップの上に、2をまんべんなく載せて、トースターで約3分、焼き上げて完成。

コツ・ポイント

肉は熟成させた方が、おいしいです。あと、このレシピは、ラムチョップをアジやサンマなどの魚や豚肉に置き換えても、おいしいはずです。フードプロセッサーがない人は、手で作ってください。香草パン粉は、1人前でも、十分使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@味噌カツ
@味噌カツ @cook_40074435
に公開

似たレシピ