ひじきと根菜のミートローフ

りりこの料理 @cook_40062690
煮物などで余った材料で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
お正月料理を作ってて、煮しめの余りで作ってみました。
和風にしたくてナツメグなど加えていませんが、加えたら少し洋風になると思います。
ひじきと根菜のミートローフ
煮物などで余った材料で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
お正月料理を作ってて、煮しめの余りで作ってみました。
和風にしたくてナツメグなど加えていませんが、加えたら少し洋風になると思います。
作り方
- 1
ひじきは水で戻し、食べやすい長さに切る。れんこん、ねぎ、にんじんは、粗みじん、ごぼうは小さいささがき。
- 2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の野菜を入れて、塩、胡椒をして炒める。しんなりしたら、火を止めて冷ます。
- 3
ボウルに★印を合わせておき、ふやけたら、ひき肉、塩、こしょうを少々、しょうゆを加えてゴムベラでよく混ぜ、2を加える。
- 4
バウンド型にオーブンシートを敷き、3をつめる。オーブンは180℃の予熱を入れる。予熱が完了したら、45分ほど焼く。
- 5
竹串をさして、澄んでいる肉汁になれば出来上がり。
冷めてから、食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
バウンド型は、7×20×5(高さ)cmを使用しました。
似たレシピ
-
-
卵焼き器deひじき入り和風ミートローフ 卵焼き器deひじき入り和風ミートローフ
卵焼き器で簡単にできるひじきの煮物のリメイクです。しっかり味がついてるから、そのまま美味しくいただけます。 はやみちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18710189