簡単がんもでひじき

ゆのkitchen @cook_40114505
がんもに切り昆布やネギなど入っていて、出汁がでそうでひじきにいれたら、薄味でもおいしいと思って作ってみました。
このレシピの生い立ち
がんもが安くて買ったけど、一個余ってたので!
簡単がんもでひじき
がんもに切り昆布やネギなど入っていて、出汁がでそうでひじきにいれたら、薄味でもおいしいと思って作ってみました。
このレシピの生い立ち
がんもが安くて買ったけど、一個余ってたので!
作り方
- 1
にんじん、いんげん、がんも
を好きな大きさにきります!ひじきは今回生のを使ってるので、水洗いして水切り。
- 2
油を馴染ませたフライパンににんじん、いんげんをいれていためて、少ししんなりしてきたら、残りの食材と調味料を全部いれます。
- 3
汁気がなくなってきたら、最後にお好みでごま油をいれるとまた美味ー!
コツ・ポイント
他の料理が中華系ならごま油、とか少しアレンジしても良いかも!
他の日はきのこ類をいれてーとか、オリーブオイル垂らしてとか色々いれてます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
だしが美味しい*^^*簡単がんもの含め煮 だしが美味しい*^^*簡単がんもの含め煮
だしまで飲み干しちゃう~息子曰く。。。メイン料理だそうです(笑)それほどに美味しいがんもの煮物です☆ chi-chan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18677810