豚肉と小松菜のポン酢炒め

☆0303ママ☆
☆0303ママ☆ @cook_40099391

ごま油×ポン酢って最強!あるもの野菜で炒めるだけ超簡単!
このレシピの生い立ち
ストックしているもやしの活用レシピにあるものを炒めました。

豚肉と小松菜のポン酢炒め

ごま油×ポン酢って最強!あるもの野菜で炒めるだけ超簡単!
このレシピの生い立ち
ストックしているもやしの活用レシピにあるものを炒めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(バラがお勧め) 100g〜
  2. もやし 1袋
  3. 小松菜 1/2パック
  4. ポン酢 大2〜
  5. ごま 大1

作り方

  1. 1

    小松菜は好みの長さに切っておく。

  2. 2

    油(分量外)を熱したフライパンで豚肉を炒め、軽く焼き色がついたら野菜を硬い順番に入れていく。

  3. 3

    好みの硬さに野菜がしんなりしたら、ポン酢をかけてザッと炒めて、ごま油を回しかけて混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉はカリカリに焼くと美味しいです。分量は目安です。あるもので適宜増減して下さい。ごま油は香り付けなので、ごま油で炒めず最後に回しかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆0303ママ☆
☆0303ママ☆ @cook_40099391
に公開
極力砂糖を使わず料理を心がけてます。甘みをつける時は煮切りみりん、ハチミツ、デーツなどを用途に応じて使い分けています。そんな砂糖不使用の我が家の黄金タレでどこまでレシピが増やせるかチャレンジ中!子供のために、化学調味料や市販の加工品もほとんど使わないレシピが多いです。電子レンジも使いません。黄金タレと冷凍ストックを利用しまくって、時短レシピが主流です^^;
もっと読む

似たレシピ