ひじきと新玉葱の煮物

baborin
baborin @cook_40072098

玉葱の少しシャキシャキした食感が合っていると思います。

このレシピの生い立ち
大量に玉葱を頂いたので試しに玉葱も入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 25g
  2. 新玉葱玉葱 大きめ1個
  3. 人参 1/2本
  4. はごろも(缶詰)orツナ缶 1個
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを硬めに戻す。
    人参は短冊切り。
    玉葱は薄めに切る。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱して人参と半分の玉葱を炒める。
    玉葱が透き通ってきたらひじきも入れて更に炒める。

  3. 3

    フライパンにひじきが半分つかるくらいの水を入れてフタをして煮る。
    人参に火が通ったら酒、砂糖を入れて少し煮る。

  4. 4

    はごろも缶詰を入れる。ほぐしてひと混ぜし、醤油を入れる。

  5. 5

    全体的に火が通ったら、最後に残しておいた玉葱を入れてひと煮立ちさせて完成。

コツ・ポイント

食感を残すために最後に玉葱を入れる。
煮る時に入れる水は入れすぎない。
ひじきを煮すぎない。
缶詰は魚系やアサリ等がおいしいと思います。
はごろも缶詰はしょうゆ味が付いているので、醤油は控えめに味付けしていくのがいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

baborin
baborin @cook_40072098
に公開
料理とお菓子を作ることが好き。食べることはもっと好き。美味しいものを作れるように、日々努力です。
もっと読む

似たレシピ