フレッフレッフレ~ッシュなトマトソース♡

いもぅと
いもぅと @cook_40066016

生のトマト使用で軽い仕上がりのトマトソースが出来上がりました【σ´エ`】安く手に入った時だけの贅沢です♪(*´○`)o
このレシピの生い立ち
トマトが安く手にはいったので、生のトマトを使って、トマトソースをつくることにしました(*´∀`)ノ☊ฺ ▂ฺ ▃ฺ ▄ฺ ▅ฺ ▆ฺ ▇ฺ █Ŭ

フレッフレッフレ~ッシュなトマトソース♡

生のトマト使用で軽い仕上がりのトマトソースが出来上がりました【σ´エ`】安く手に入った時だけの贅沢です♪(*´○`)o
このレシピの生い立ち
トマトが安く手にはいったので、生のトマトを使って、トマトソースをつくることにしました(*´∀`)ノ☊ฺ ▂ฺ ▃ฺ ▄ฺ ▅ฺ ▆ฺ ▇ฺ █Ŭ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がりの量は300グラム位
  1. 生トマト 約1キロ(今回は小ぶり10個です)
  2. にんにく 2かけ
  3. たまねぎ 小1個
  4. ローリエ 1枚
  5. オリーブオイル 大さじ4
  6. 小さじ2分の1(味をみて調節してください)
  7. こしょう 少々
  8. ♠砂糖 小さじ1(味をまろやかにしたい場合)

作り方

  1. 1

    湯むきをするため、全部のトマトのヘタを包丁でクルリと差し込んでくりぬいていきます。

  2. 2

    鍋にタップリのお湯を沸かし、沸騰したら3個~4個ずつトマトを入れて皮がめくれてきたら冷水にとって冷やします。

  3. 3

    トマトの皮をむいて、粗く刻んでいきます。(種は取り除かないで大丈夫です。)

  4. 4

    鍋にトマトをいれ、煮立てていきます。はじめに浮いてきたアクは取り除きます。約3分の2の量になるくらい煮詰めてください。

  5. 5

    煮詰めている間に、たまねぎはみじん切りに、ニンニクはみじん切りにせず、包丁の背で潰すだけにします。

  6. 6

    火をつける前に、オリーブオイルとニンニク・ローリエを入れ火をかけ、ニンニクがキツネ色になったら玉ねぎを加えます。

  7. 7

    やや、強火でたまねぎをいためていき、水分が出てきたらさらに5分位、焦がさない程度にゆっくりといためます。

  8. 8

    だいたいの水分がとんで、茶褐色になってきます。この時点でニンニクが残るのが嫌な方は取り除いても大丈夫です。

  9. 9

    ④で煮詰めたトマトソースを一度に全部加えていきます。ここでもうっすら、はじめにアクが出るのですくってください。

  10. 10

    途中、木べらなどで混ぜながら中火で20~25分煮詰めていき、塩・胡椒で味をととのえます。♠砂糖を入れる方はここ投入です。

  11. 11

    味をととのえたら、さらに5分くらい煮詰めていき、ある程度のトロミがついたら出来上がりです。♡ (。>ω<)ノ゛

コツ・ポイント

手順④と⑨ででてきたアクをとると、きれいな仕上がりになると思います(*′∀`)色々な、ソースに使用できるので、塩・胡椒を薄めにしておくと、メインの素材の味も引き立つと思います
\(ゝω●)♭

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いもぅと
いもぅと @cook_40066016
に公開
大好きな彼氏と一緒に暮らして1年を迎えようとしています♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)料理が大好きでレシピを参考に、毎日のご飯や、お菓子や、パンにがんばってます!!でも彼氏のコメントはいっつもそっけなくて悲しい限りですがこれからも毎日お料理がんばるぞー♥(。→v←。)♥みなさんよろしくお願いします㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤
もっと読む

似たレシピ