*TVで紹介されてた鍋のスープの再現*

Lily maman
Lily maman @lilymaman

TVで見たシェフ直伝の味を自己流で再現してみました♪
簡単でおいしくて、すっごくあったまりますよ(*´艸`)

このレシピの生い立ち
某報道番組で流れだけ紹介されていたシェフ直伝の鍋のスープの作り方です。
細かい分量は、塩は小さじ1しか覚えてないけど・・・・(苦笑)
いい味に再現できました(*´艸`)
材料と手順だけメモして、自己流で再現してみました。

*TVで紹介されてた鍋のスープの再現*

TVで見たシェフ直伝の味を自己流で再現してみました♪
簡単でおいしくて、すっごくあったまりますよ(*´艸`)

このレシピの生い立ち
某報道番組で流れだけ紹介されていたシェフ直伝の鍋のスープの作り方です。
細かい分量は、塩は小さじ1しか覚えてないけど・・・・(苦笑)
いい味に再現できました(*´艸`)
材料と手順だけメモして、自己流で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉もも 約200g
  2. 豚肉薄切り(肩でもバラでもなんでも) 約200g
  3. おろしにんにく 小さじ1/2~1
  4. おろししょうが 3センチくらいのひとかけ分
  5. ★料理酒 大さじ2くらい
  6. ★塩 小さじ1
  7. ★こしょう 適量
  8. 干しエビ ひとつかみ(10~20g)
  9. 750cc (1ℓ)
  10. 鶏がらスープのもと 大さじ1(大さじ1+小さじ1)
  11. 好みの野菜、具材なんでも お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏肉、豚肉は一口大に切り、★の材料を全体に軽く揉みこんで15分ほど馴染ませる。その間に野菜を切ります。

  2. 2

    鍋に大さじ1程度の油を熱し、肉を炒める。色が大体変ったら、干しエビを加えさらに炒める。

  3. 3

    水を加え、()の分量は、多めの場合です。鶏がらスープの元も入れる。香り付けに醤油を少々入れても良いです♪

  4. 4

    煮立って来たらアクを取り、好みの具材を投入し、完成(^-^)味の濃さは、がらスープか塩で調節してくださいね。

  5. 5

    ちなみに私は白菜、水菜、春菊、長ネギ、えのき、マロニー、豆腐、餃子を入れました。他にも、魚介、つみれなどなんでも合います

コツ・ポイント

このスープは「万能鍋スープ」と紹介されていただけあって、具材はなんでも合います♪
お好みの具材で、楽しんでください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lily maman
Lily maman @lilymaman
に公開
クックパッドアンバサダー2023・2024特別ではない我が家の日々のごはんを主に載せています。簡単で美味しい食べ方、続けられる作り方を考えるのが好き。季節の野菜を使った副菜、パンやお菓子作りも得意。レシピ動画作成、商品撮影なども行なっています。📷クックパッドフォトサポーターズ 🍳フードコーディネーター🥖製パン、製菓資格あり インスタグラム ▶︎ パンとお菓子と時々ごはんhttps://instagram.com/lilymaman?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ