京風柚子しょうゆ鍋(スープレシピ)

Pascalさん
Pascalさん @cook_40295124

京都に住んでいたころ、和食の店を毎週のように食べ歩いていました。そう言えばと「あの味」を思い出して再現してみました。
このレシピの生い立ち
田舎暮らしも長くなると、近所の方々にいろんなものをいただきます。最近、ゆずを100個くらいいただき、焼酎とお風呂以外での活用を考えました。「柚子こしょう鍋」は散見しますが、ゆず醤油なべも良さげに思い、チャレンジしました!

京風柚子しょうゆ鍋(スープレシピ)

京都に住んでいたころ、和食の店を毎週のように食べ歩いていました。そう言えばと「あの味」を思い出して再現してみました。
このレシピの生い立ち
田舎暮らしも長くなると、近所の方々にいろんなものをいただきます。最近、ゆずを100個くらいいただき、焼酎とお風呂以外での活用を考えました。「柚子こしょう鍋」は散見しますが、ゆず醤油なべも良さげに思い、チャレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【スープ】
  2. まるごとの柚子 5個
  3. かつお出汁 800ml
  4. 白だし 20ml
  5. 粉末あごだし 小さじ1杯
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1杯
  7. みりん 20ml
  8. 料理酒 20ml
  9. 【具材】
  10. 豚バラ 200g
  11. 海鮮肉団子 10個
  12. キャベツ 適量
  13. もやし 適量
  14. しいたけ 適量
  15. 人参 適量
  16. エノキ 適量
  17. その他 お好きな量を

作り方

  1. 1

    丸ごと柚子をふんだんに使った鍋スープを作ります♪

  2. 2

    良く洗い、ゆずのヘタだけ切り捨てます。

  3. 3

    全面の皮だけを切り落としてゆきます。

  4. 4

    ゆずの実は、そのまま鍋に入れるか、しぼり汁にするかはお好みで。そのまま入れた方が渋みが増します!

  5. 5

    上記のスープ素材を混ぜ合わせて、薄いようであれば白だしを、濃ければ薄めてお好みでどうぞ。魚介系でも肉にも合いますよ。

  6. 6

    あとは、お好きな具材でどうぞ。また、スープにトロミを付けると寒い冬も乗り切れそう!

  7. 7

    〆は、おうどんですね。このスープではラーメンでも爽やかで美味しいかも(食べたことはないけど・・)

コツ・ポイント

ゆずはゴロっとまるまる5こ位い使います。ちょっと贅沢ですが、かなり美味しいです。最後は、ゆずの実を潰して食します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pascalさん
Pascalさん @cook_40295124
に公開
大阪生まれ京育ち、岐阜、山形、沖縄、鹿児島、函館、静岡、フィリピン、インドネシア、東京を放浪して、そして今は山梨で毎晩の夕食を担当しています。笑
もっと読む

似たレシピ