ぷるるん♪グレフルぢぇり~

みぽママン @cook_40071876
グレープフルーツのルビー種をギュッギュと絞って作ったゼリー。キレイな色合いとプルンプルンし過ぎた食感がやみつきに♪
このレシピの生い立ち
美味しい手作りゼリーが食べたくて作りました
ぷるるん♪グレフルぢぇり~
グレープフルーツのルビー種をギュッギュと絞って作ったゼリー。キレイな色合いとプルンプルンし過ぎた食感がやみつきに♪
このレシピの生い立ち
美味しい手作りゼリーが食べたくて作りました
作り方
- 1
ゼラチンを水でふやかす。
- 2
グレープフルーツの皮の部分を洗ってから(ゼリーの容器にするので)半分に切る。
- 3
果汁を絞る。
- 4
濾しながら果汁は計量カップに入れておく。皮と残った実はとっておく。
- 5
皮と実の境目い指を入れてきれいに中身を取り除く。
この皮部分はゼリーカップに使う。 - 6
取り出した果肉部分をさらに手で絞って果汁を取る。
- 7
350ml果汁を用意する。大体2個でこの分量取れる。足りなければ水を足す。
- 8
鍋に⑦とグラニュー糖を入れ溶かしながら沸騰寸前まで温める。火を消してゼラチンを入れしっかり溶かす。
- 9
⑧をボールに移し、氷水を入れた大きいボールに当てながら冷やす。
- 10
ゴムベラでかき混ぜながら冷やす。
- 11
5分ほど混ぜると重たくなってくるので、ココから注意しながら固まる直前までゆっくり混ぜ冷やしていく。
- 12
皮のカップにゼリー液を流し入れる。冷蔵庫でさらに冷やし固める。
- 13
ゼリーの量が皮の上部まで行っていないので出たところをハサミでカットする。皮とゼリーを同じ高さにする。
- 14
半分に切って8個にする。
- 15
皿に盛り付け出来上がり。
コツ・ポイント
皮が上手にカップにならなければゼリーカップで対応する。
砂糖の量はお好みで加減してください。
グレープフルーツはホワイト種でもルビー種でもどちらでもOK。
ぷるんぷるんの食感が決め手のゼリーなのでその食感を味わってください。
似たレシピ
-
グレープフルーツのふるふるサイダーゼリー グレープフルーツのふるふるサイダーゼリー
すっきりとした三ツ矢サイダーに、甘酸っぱいグレープフルーツを加えた、ふるふる食感が楽しいゼリーです♪ mamylife -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18684926