ジューシーチキンのさっぱり野菜あんかけ

あわてんぼう主婦ゆう
あわてんぼう主婦ゆう @cook_40046572

フライパン1つで作れます^^
また、後口にパセリのさっぱり感が広がります^^

このレシピの生い立ち
みんな大好き鶏の唐揚と同時に沢山の野菜を一度に摂れるよう健康に気遣ったレシピを作ってみました^^  
また、鶏を高野豆腐に代えるだけで高タンパクなヘルシー料理に変身します^^

ジューシーチキンのさっぱり野菜あんかけ

フライパン1つで作れます^^
また、後口にパセリのさっぱり感が広がります^^

このレシピの生い立ち
みんな大好き鶏の唐揚と同時に沢山の野菜を一度に摂れるよう健康に気遣ったレシピを作ってみました^^  
また、鶏を高野豆腐に代えるだけで高タンパクなヘルシー料理に変身します^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1/2枚
  2. ●酒 大さじ1
  3. ●しょうゆ 小さじ1
  4. 玉ねぎ 1/2コ
  5. ニンジン 1/3本
  6. 小松菜orホウレン草 80~100g
  7. ネギ(みじん切り) 大さじ1
  8. ★ショウガ(おろし 小さじ1
  9. ★にんにく(おろし 少々
  10. ★パセリ 小さじ2
  11. 白ごま 小さじ2
  12. ★しょうゆ・酢 大さじ1・1/2
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★砂糖 小さじ1/2
  15. ★味の素KK丸鳥スープ 小さじ1/2
  16. 片栗粉 適量
  17. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ~鶏の下味~
    鶏肉を食べやすい大きさにカット。
    ポリ袋にカットした鶏肉と●を入れもみ込みます。

  2. 2

    ~野菜の準備~
    ・ニンジンは3㎝位の千切りに
    ・玉ねぎは5㎜幅位
    ・小松菜は3㎝にカットします。

  3. 3

    ~薬味ソース作り~
    ★を全て混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    ~調理の開始~
    下味のついた①を片栗粉に塗し、フライパンで低温に温めたサラダ油で焼き揚げをします。

  5. 5

    鶏肉に90%位火が通ったところで、キッチンペーパーなどを使って鶏肉の余分な油を取り除きます。

  6. 6

    全ての鶏肉の焼き揚げが終わると、フライパンに馴染む程度の油を残します。

  7. 7

    ②の野菜を火の通りにくいニンジン→小松菜→玉ねぎの順にフライパンに入れて炒めます。

  8. 8

    ⑦の野菜にホボ火が通ったところで、⑤の鶏肉を入れ、鶏肉と野菜全てに火が通るよう炒めます。

  9. 9

    完全に火が通った⑧に混ぜ合わせた③の薬味ソースを絡め合わせたら完成です。

コツ・ポイント

~高野豆腐を使う場合~
水に戻した高野豆腐2枚に対し
・酒:大さじ3 ・しょうゆとみりん:大さじ1 ・丸鶏スープ小さじ1/2
ポリ袋に高野豆腐を食べやすい大きさに契り入れ、上記の調味料を加えよく揉み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あわてんぼう主婦ゆう
に公開
メニュー決めを苦手とする主婦です。お酒(焼酎)好きな主人から、とても褒めてもらったモノばかり♪追記☆子ども誕生☆子どもウケの良かったレシピや一緒に作って楽しめたレシピもアップ ^^☆子どもの弁当作り -_-; ☆夕食で作った料理を明日のお弁当のおかずに・・・汁気が少なく傷みにくいを着地点にチャレンジ♪☆子どもの成長のための軽食アレンジ、チャレンジレシピ( ´艸`)
もっと読む

似たレシピ