風味広がる♫~豆腐のおやき~

ちょこ017
ちょこ017 @cook_40052586

じゃこと大葉の風味が♥フライパンで焼いて、カリッと♪香ばしく♫。おつまみにもご飯にも!お好みのものをつけてどうぞ・・・
このレシピの生い立ち
お酒のおともに簡単・ヘルシー、つまみやすいものを作りたくて考えました。

風味広がる♫~豆腐のおやき~

じゃこと大葉の風味が♥フライパンで焼いて、カリッと♪香ばしく♫。おつまみにもご飯にも!お好みのものをつけてどうぞ・・・
このレシピの生い立ち
お酒のおともに簡単・ヘルシー、つまみやすいものを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. ちりめんじゃこ 20g(大5位)
  3. 大葉 5枚
  4. 白いりごま 大2
  5. ★生姜すりおろし 小1
  6. 小麦粉 大2~3
  7. サラダ油 大2
  8. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りをする。
    大葉は縦半分に切ってから千切り。
    生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    ボウルに水切りした豆腐を入れ手でつぶし、★を全て加えて手で混ぜ合わせます。

  3. 3

    ②を直径5㎝の小判型にまとめて、サラダ油を熱したフライパンでこんがり焼き色がつくまで両面焼くと・・完成!

  4. 4

    中火で片面2分位ずつ焼くとこの位になります♪
    器に盛り付け、お好みのものをつけて召し上がれ~☆

  5. 5

    ~参考~
    今回は5分位湯通しして、ザルに上げ、あら熱がとれたらキッチンペーパーでギュッ~と押さえて水切りしました。

  6. 6

    ~参考~
    写真は「梅ダレ」。
    たたいた梅+はちみつをちょっと☆

コツ・ポイント

・「からし+マヨ+醤油」も合います。他、「マヨネーズ」「クリームチーズ」も♡
・豆腐の水切りをしっかりして作ると、時間がたっても水気が出てきません。
・冷めてもトースターで数分・・・カリッと出来立てを味わえるので、『持ち寄り♫』
にもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ017
ちょこ017 @cook_40052586
に公開
** 北海道在住 **
もっと読む

似たレシピ