七夕ジュレそうめん
たっぷりのすりごまをかけて、アクセントにごまらぁ油を一振り、
美味しさと栄養化もアップします。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に
作り方
- 1
だしに粉寒天を入れて混ぜ、火にかけて沸騰させる。
- 2
弱火で2分ほど混ぜながら火を通し、めんつゆとたたいた梅干しを加えて混ぜて火を止め、冷やし固める。
- 3
ゆでたそうめんを器に盛り、具をのせる。(錦糸卵、カニかま、枝豆、オクラなどお好みで)
- 4
①をスプーンでくずしながら、上にのせる。白炒りごまをすって、上からかけていただく。(お好みでごまらぁ油もどうぞ)
コツ・ポイント
具は、ほかに、きゅうり、ゆでた海老など、また薬味にミョウガやしそなどお好みのものをどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
七夕そうめんカップ めんつゆジュレ 七夕そうめんカップ めんつゆジュレ
【管理栄養士レシピ】型抜きのお星さまを散りばめた『七夕 そうめんカップ」』七夕の日にお子様と一緒につくってみては♪【1個あたりの栄養価】】エネルギー:204kcal たんぱく質:8.5g 脂質:4.5g 食塩相当量:2.6g 藤枝市保健センター -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18689045