ハンバーグ*離乳食つかみ食べ*卵不使用

pyoncco
pyoncco @cook_40178344

卵の代わりにじゃがいもとお豆腐を使用。冷凍OK♪(´ε` ) 1歳の息子が手づかみでパクパク食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
アレルギーで卵除去中の息子のために☆

ハンバーグ*離乳食つかみ食べ*卵不使用

卵の代わりにじゃがいもとお豆腐を使用。冷凍OK♪(´ε` ) 1歳の息子が手づかみでパクパク食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
アレルギーで卵除去中の息子のために☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5食分

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンをみじん切りにする。
    耐熱容器に入れ、水少々を振りかけてふんわりとラップをかけ、電子レンジで1分程加熱。

  2. 2

    ボウルに絹ごし豆腐を入れ、なめらかになるまで混ぜる。じゃがいもは生のまますりおろす。

  3. 3

    1の粗熱が取れたらボウルに加える。ひき肉も加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンを熱し、しっかりと温まったら弱火にする。5〜10等分した肉だねをスプーンですくってフライパンに丸く落とす。

  5. 5

    肉だねに火が通り、ふちが白くなってきたら裏返す。

  6. 6

    裏面に焼き色がついたらできあがり。
    当日食べる分以外は粗熱が取れるまで待って、ひとつずつラップに包んで冷凍してください。

コツ・ポイント

冷凍したハンバーグを解凍するときは、電子レンジ30秒→裏返して30秒くらいで様子をみてください。
加熱し過ぎるとカチカチになってしまいます(´-`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pyoncco
pyoncco @cook_40178344
に公開
小学生と保育園児の母。自分のレシピをアップする元気がないのでつくれぽメインです。
もっと読む

似たレシピ