チーズ風味のコーンスフレ(おかずスフレ)

velaine
velaine @cook_40057980

スフレはスフレでも、これはチーズ風味のおかずスフレです。ブランチはもちろん、ビールやワインのおともにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
スフレというとデザートの印象があるけれど、ベシャメルソースで作ればおかずスフレに。ベシャメルソースは具を炒めてから粉を入れれば、ダマ知らず。案外気軽に作れちゃいます。

チーズ風味のコーンスフレ(おかずスフレ)

スフレはスフレでも、これはチーズ風味のおかずスフレです。ブランチはもちろん、ビールやワインのおともにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
スフレというとデザートの印象があるけれど、ベシャメルソースで作ればおかずスフレに。ベシャメルソースは具を炒めてから粉を入れれば、ダマ知らず。案外気軽に作れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット型3つ分
  1. コーン(缶詰) 1缶(145g)
  2. 有塩バター 25g
  3. 小麦粉 大さじ3(25g)
  4. 牛乳 120cc
  5. 生クリーム 50cc
  6. 卵黄 2個
  7. 卵白 4個
  8. 粉チーズ 大さじ3~
  9. 適量
  10. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    <下準備>型にバター(分量外)を塗っておく。

  2. 2

    鍋にバターを入れてとかし、コーンを炒める。小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  3. 3

    2を火から下ろし、一気に牛乳を加えて混ぜる。火にかけて混ぜながら、とろみをつける。粉チーズ、塩、胡椒で味を調える。

  4. 4

    3に生クリームと加えてさらに練り、火から下ろす。卵黄を加えて木べらでよく混ぜ、混ざったらふたをしておく。

  5. 5

    オーブンを200℃に予熱する。ボウルに卵白と塩を入れて、ハンドミキサーでしっかり泡立て、メレンゲ状にする。

  6. 6

    4が温かければそのまま、冷めていたら温め、5のメレンゲの半量を加えて泡立て器で混ぜる。

  7. 7

    6に残りの5のメレンゲを加えて混ぜあわせ、型に流す。お湯を張った天板に載せ、200℃で約30程度焼く。

  8. 8

    焼き色がつけば、できあがり。オーブンから出すと、少ししぼみます。出したらすぐに食べるのがおすすめです。

コツ・ポイント

卵白は最初から塩を入れて泡立てます。卵白をボウルをひっくり返しても落ちないぐらいしっかりしたメレンゲにすれば、まず失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
velaine
velaine @cook_40057980
に公開
ウォーターオーブンを入手して、すっかり日本産天然酵母を使ったパン作りに目覚めました。勢いで、しまい込んでいた製菓用品も引っ張り出してお菓子作りも再開。作るのは、ごちそう系メニューやお菓子が楽しかったりします。クックは楽しく作れるスイーツや、大量に収穫できたスダチ&ゆず消費レシピなどを活用させていただいています。つくれぽやコメントに書ききれなかった感想&お礼も日記で。気軽に声をかけてくださいね。
もっと読む

似たレシピ