マコモダケの中華風スープ

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

旬の野菜をたっぷりと。マコモタケのシャキシャキの食感が美味。春雨やそうめんを入れれば夜食にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているマコモタケを使い、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. マコモタケ 1本
  2. しいたけ 2枚
  3. 長ネギ 1/2本
  4. にんじん 1/3本
  5. 小松菜 1/2束
  6. 4カップ
  7. 鶏がらスープの素 大さじ2
  8. 1個
  9. 大さじ1
  10. 少々
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. こしょう 少々
  13. 片栗粉、水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    マコモタケは3~4cmの短冊切りにし、それを少し太めの千切りにする。

  2. 2

    しいたけは薄切りに。長ねぎは斜めの薄切りに。人参は千切りに。小松菜は3~4cm長さに切る。

  3. 3

    鍋に水、マコモタケ、しいたけ、人参、長ねぎを入れ、煮立ってから小松菜を入れ、2分くらい煮て調味する。

  4. 4

    水溶き片栗粉を加え一煮立ちする。

  5. 5

    最後にとき卵を入れ、静かにかき回してさっと火を通して出来上がり。

コツ・ポイント

お好みで、最後にごま油を落としても美味です。酸っぱいのがお好きな方はお酢を入れてさっぱりと。

片栗粉は様子をみていれてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ