ほうれん草の根元の天ぷら

おいしっぽ @cook_40077506
太いほうれん草の根元の部分だけで、
天ぷらにしました。
冬のほうれん草は甘くて、たらの芽みたいな味♪でした!
このレシピの生い立ち
太いほうれん草をたくさん頂いたので、
かわいつもと変わった食べ方をしました。
たらの芽のような味おいしくて、
太く根元が赤いほうれん草の、定番レシピとなりました。
作り方
- 1
ほうれん草の根元は、半分また十字に縦に切って、水でよく洗う。
よく水分を取る。 - 2
市販の天ぷら粉を袋の記載の分量で水で溶き、1をいくつかまとめてくぐらせ、
中火で揚げる。 - 3
山椒少々を混ぜた塩をつけていただく。
コツ・ポイント
材料の天ぷら粉と水の分量は私が使った天ぷら粉の袋に書いてあった分量です。
その時に使ってる天ぷら粉の袋に記載されてる量で作ってくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693585