おもてなしに♪簡単プッタネスカ風ライス

ないるず食堂
ないるず食堂 @cook_40106111

パスタで作るプッタネスカをライスでアレンジ。アンチョビの味が効いていて、とっても美味しい!そして簡単なのも嬉しい♪
このレシピの生い立ち
パスタのプッタネスカが大好きで、よく作っていたのですが、ある時に余った材料でフライドライスにしてみたら美味しくてびっくり!
うちは、子どもも喜んで食べてくれます。
珍しいので、ちょっとしたおもてなし料理にもいいかも!?

おもてなしに♪簡単プッタネスカ風ライス

パスタで作るプッタネスカをライスでアレンジ。アンチョビの味が効いていて、とっても美味しい!そして簡単なのも嬉しい♪
このレシピの生い立ち
パスタのプッタネスカが大好きで、よく作っていたのですが、ある時に余った材料でフライドライスにしてみたら美味しくてびっくり!
うちは、子どもも喜んで食べてくれます。
珍しいので、ちょっとしたおもてなし料理にもいいかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニトマト 1パック
  2. 黒オリーブライス 1缶
  3. ケーパー 1缶
  4. アンチョビ 1缶
  5. オリーブオイル(炒め用) フライパンの底が隠れる程度
  6. にんにく(みじん切り) 2かけ
  7. 適量
  8. 砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    オリーブオイルをフライパンの底が隠れる程度に入れる。
    みじん切りにしたニンニクを加えて、弱火で焦がさないように火を通す。

  2. 2

    ニンニクの火が通ったら、細かく切ったアンチョビを加えて混ぜる。

  3. 3

    半分に切ったミニトマトを断面を下にして、弱火で火を通す。(混ぜない!)

  4. 4

    ミニトマトが簡単に崩れるほど火が通ったら、ケーパー、黒オリーブスライスを加え、さっと混ぜる。

  5. 5

    ※味が薄かったら塩。酸味が強い時は砂糖を加える。

  6. 6

    最後にご飯を加え、よく混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

・1のニンニクは、焦げないように火をかける前からいれる!
・3のミニトマトを加える時に、絶対に断面を下にしておく。そして、混ぜないで断面に焼き色がつくまで待つ!
・アンチョビ、オリーブ、ケーパーはたっぷりが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ないるず食堂
ないるず食堂 @cook_40106111
に公開
アメリカ在住2人の子育てに奮闘中!
もっと読む

似たレシピ