☆かつおのソテープッタネスカ風

ナピト @cook_40054173
うまいですよ。ケイパーの酸味とアンチョビのこくが鰹に合います。主人作です。
このレシピの生い立ち
レストランで食べておいしかったので主人と作ってみました。
☆かつおのソテープッタネスカ風
うまいですよ。ケイパーの酸味とアンチョビのこくが鰹に合います。主人作です。
このレシピの生い立ち
レストランで食べておいしかったので主人と作ってみました。
作り方
- 1
紫たまねぎはスライサーで薄切りにして皿に敷く。にんにくは潰す、アンチョビはみじん切り。黒オリーブは輪切り。
- 2
フライパンにオリーブオイル大2を熱してにんにく、アンチョビ、黒オリーブをサッと炒める。
- 3
香りがでてきたら2~3㎝角に切ったトマトを入れさっと火を通す。ケイパーを入れ赤ワインビネガーを入れる。塩胡椒少々
- 4
別のフライパンにオリーブオイル(分量外)少々を熱して鰹を両面焼く。表面を焼いて休ませる。食べたい大きさに切る。
- 5
紫たまねぎの上に盛る。鰹の上にプッタネスカソースをかける。
コツ・ポイント
トマトに火を通し過ぎないこと。鰹に火を通し過ぎないこと。オイルをあまり使わない方がおいしいです。
似たレシピ
-
-
かつおの酒盗でアンチョビガーリックポテト かつおの酒盗でアンチョビガーリックポテト
和製アンチョビこと「かつおの酒盗」で美味しいアンチョビガーリックポテトが出来てしまいます(*^^*)♪ ♥️MIRIA♥️ -
娼婦のパスタ・プッタネスカは大人の味 娼婦のパスタ・プッタネスカは大人の味
上質なオリーブとケイパー、美味しいアンチョビを使ったパスタ。手作りのトマトソースを作ったら、必ず作るパスタの一つです。 サリバンよしこ -
-
おもてなしに♪簡単プッタネスカ風ライス おもてなしに♪簡単プッタネスカ風ライス
パスタで作るプッタネスカをライスでアレンジ。アンチョビの味が効いていて、とっても美味しい!そして簡単なのも嬉しい♪ ないるず食堂 -
鰹と紫たまねぎのアグロドルチェ 鰹と紫たまねぎのアグロドルチェ
“アグロドルチェ”とは、イタリア語で甘酸っぱいという意味の調理法です。暑い夏にもさっぱりと食べやすいお料理ですよ◎ レシピストックマート -
-
-
オリーブとアンチョビのトマトソースパスタ オリーブとアンチョビのトマトソースパスタ
トマトベースにオリーブ、ケッパー、アンチョビ、唐辛子を入れたフレッシュでコクのあるパスタ〔プッタネスカ〕 mogreek01
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18839837