「千葉」大浦ごぼうの煮つけ

cook☆244☆ @cook_40053804
太さ10㎝・長さ1mにもなる大浦ごぼうを醤油・味醂・砂糖・出汁で甘めに味付けし、とろ火でじっくりと煮付けました。
このレシピの生い立ち
大っきな大浦ごぼうを見つけたので作りました。
「千葉」大浦ごぼうの煮つけ
太さ10㎝・長さ1mにもなる大浦ごぼうを醤油・味醂・砂糖・出汁で甘めに味付けし、とろ火でじっくりと煮付けました。
このレシピの生い立ち
大っきな大浦ごぼうを見つけたので作りました。
作り方
- 1
大浦ごぼうは洗い流し割り箸で皮をこそぎとるようにして下処理をします。
- 2
7.8㎝の長さに切り鍋に調味料を入れ火にかける(強火)
- 3
沸騰したら弱火から中火で蓋をして15分煮込みます。
- 4
大浦ごぼうを裏返してさらに10分蓋をして煮込み火を止め自然に冷めるまで待ちます。
- 5
冷めたら食べやすい大きさにカットして出来上がり。
コツ・ポイント
だし汁は少し味の濃いかつお出汁がオススメです。
冷めるまで鍋の煮汁に浸けておくと味がしみます。
似たレシピ
-
-
めっちゃ簡単!魚の煮付け! めっちゃ簡単!魚の煮付け!
魚の煮付けのときは、酒+だし:みりん:醤油:砂糖が5:1:1:2/1って覚えると簡単でおいしくできるし、失敗しないよ!これも仕事でおぼえました11 しんちゃんさん -
-
-
-
「さみしさ同量水二倍」でメバルの煮付け 「さみしさ同量水二倍」でメバルの煮付け
「さ」→さとう「み」→みりん「し」→しょうゆ「さ」→さけさえ覚えていればすぐできる煮付け。カレイにも使えます! フルーツパンケーキ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693649