作り方
- 1
カボチャを用意します
皮が緑色のカボチャでも、白色でも
どちらでも大丈夫です
今回大きなカボチャなので半分使いました - 2
カボチャの種とわたを取り
皮を剥きます。 - 3
今回は圧力鍋で茹でました。
レンジで柔らかくする方法でもいいと思います - 4
中まで柔らかくなったら
取り出します - 5
水洗いしたきゅうりを二本準備します
- 6
輪切りでも 半月切りお好みでどぅぞ。
切り終わったら塩もみしておきます。
- 7
調味料などの準備します。
- 8
カボチャがまだ温かいうちに
マヨネーズ、水気を切ったツナ、塩胡椒を入れ
よく混ぜ合わせます - 9
熱がとれたら
水気をよく絞ったきゅうり
クリームチーズを入れ、混ぜ合わせます - 10
味をチェックし、食卓へどぅぞ♪
- 11
色合いもよく
メインおかずを引き立ててくれます。
コツ・ポイント
カボチャの皮を剥くのは力がいります。
気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供から大人まで大好き!かぼちゃサラダ 子供から大人まで大好き!かぼちゃサラダ
我が家のお弁当おかずリクエスト№1!調味しだいで子供から大人まで、中に入れるチーズを変えても美味しいです♪ ともちぃまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693745