だしいらずの夏野菜の煮つけ

miosarah @cook_40058180
夏野菜の醤油煮です。だしは入れてませんが、鎌田のだし醤油を使いました。味の素はかけたほうが美味しいです。
このレシピの生い立ち
食べ物と調理の課題に煮物の中から夏野菜の醤油煮を選びました。
だしいらずの夏野菜の煮つけ
夏野菜の醤油煮です。だしは入れてませんが、鎌田のだし醤油を使いました。味の素はかけたほうが美味しいです。
このレシピの生い立ち
食べ物と調理の課題に煮物の中から夏野菜の醤油煮を選びました。
作り方
- 1
今日のメインです。
- 2
かぼちゃは菊かぼちゃが美味しいです。美味しいかぼちゃが美味しいです。
- 3
野菜の切り方です。茄子は3センチの輪切り。かぼちゃは3センチ角。ピーマンは横2つ。
- 4
煮汁に使います。
- 5
ごま油を引いて、茄子、かぼちゃを炒める。
- 6
全体に油がなじんだら、ピーマン、茗荷を加える。
- 7
ルクルーゼに合う、おとしぶたをつくりました。
- 8
分量の水と加えて煮立て、砂糖を入れおとしぶたをして、中火で7分ほど煮る。だし醤油を加えておとしぶたをする。
- 9
水分が1/3になったら、火を止めてね。
- 10
仲良し二人分出来上がり~
- 11
うまかったにゃ!
コツ・ポイント
簡単!簡単!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18694113