だしいらずの夏野菜の煮つけ

miosarah
miosarah @cook_40058180

夏野菜の醤油煮です。だしは入れてませんが、鎌田のだし醤油を使いました。味の素はかけたほうが美味しいです。
このレシピの生い立ち
食べ物と調理の課題に煮物の中から夏野菜の醤油煮を選びました。

だしいらずの夏野菜の煮つけ

夏野菜の醤油煮です。だしは入れてませんが、鎌田のだし醤油を使いました。味の素はかけたほうが美味しいです。
このレシピの生い立ち
食べ物と調理の課題に煮物の中から夏野菜の醤油煮を選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仲良し二人分
  1. 茄子 2本
  2. かぼちゃ 300g
  3. ピーマン 2個
  4. 茗荷 3本
  5. ごま 大匙1
  6. 150cc
  7. 砂糖 大匙1
  8. 減塩だし醤油 大匙1.5

作り方

  1. 1

    今日のメインです。

  2. 2

    かぼちゃは菊かぼちゃが美味しいです。美味しいかぼちゃが美味しいです。

  3. 3

    野菜の切り方です。茄子は3センチの輪切り。かぼちゃは3センチ角。ピーマンは横2つ。

  4. 4

    煮汁に使います。

  5. 5

    ごま油を引いて、茄子、かぼちゃを炒める。

  6. 6

    全体に油がなじんだら、ピーマン、茗荷を加える。

  7. 7

    ルクルーゼに合う、おとしぶたをつくりました。

  8. 8

    分量の水と加えて煮立て、砂糖を入れおとしぶたをして、中火で7分ほど煮る。だし醤油を加えておとしぶたをする。

  9. 9

    水分が1/3になったら、火を止めてね。

  10. 10

    仲良し二人分出来上がり~

  11. 11

    うまかったにゃ!

コツ・ポイント

簡単!簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miosarah
miosarah @cook_40058180
に公開
黒ラブ サラと暮らしています。 愛玩動物飼養管理士1級 日本警察犬協会愛媛支部支部長 アマチュア警察犬訓練士 栄養士 調理師 とんぼ玉も作ってます。可愛いものが大好きです。 こんなsarahmamaをよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ