フライパンで簡単ビーフシチュー

Yumi0405。
Yumi0405。 @cook_40188400

お鍋を使わなくてもフライパンで出来ちゃいます!楽にビーフシチューを楽しみたいときに!
このレシピの生い立ち
あんまり細かいことは気にせず、とりあえず早くビーフシチュー食べたいなっ!てなりまして。

フライパンで簡単ビーフシチュー

お鍋を使わなくてもフライパンで出来ちゃいます!楽にビーフシチューを楽しみたいときに!
このレシピの生い立ち
あんまり細かいことは気にせず、とりあえず早くビーフシチュー食べたいなっ!てなりまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 牛肉(柔らかいところおすすめ) 300gくらい
  2. 玉葱 小2玉(大1玉)
  3. ジャガイモ 2つ
  4. ブロッコリー お好みで(冷凍小6つ)
  5. 人参 お好みで
  6. マッシュルーム お好みで(5つ)
  7. ニンニク(ペースト) 小さじ1/2〜1杯
  8. バター 20g
  9. 300ml
  10. コンソメキューブ(ブイヨンキューブ) 1つ
  11. 赤ワイン 200ml~
  12. トマト缶(細かいトマトとピューレ入り、もしくはトマトピューレ 1缶
  13. ケチャップ 大さじ2杯~3杯
  14. とんかつソース 大さじ3杯~
  15. お醤油 小さじ2杯
  16. お砂糖 お好みで
  17. 塩コショウ 適量
  18. ローリエ 1枚
  19. 生クリーム (見た目飾り)お好みで
  20. セリ (見た目飾り)お好みで

作り方

  1. 1

    材料を切っていきます。
    玉葱は半月切り(繊維に垂直に切るとグッド)、ジャガイモはいちょう切り、マッシュルームはそぎ切り。

  2. 2

    人参は乱切り。牛肉は柔らかいところであれば少し大きめの一口サイズでよいでしょう。牛肉に塩コショウをしておきます。

  3. 3

    まずフライパンに、サラダ油とバターを入れて玉葱を炒めます。ニンニクもここでいれましょう。

  4. 4

    そこに牛肉を入れます。側面に焼き目が付いたら一旦出しておきます。(そのまま煮込むと硬くなります)

  5. 5

    次にジャガイモを炒めましょう。何となく焼き色がついてるなと思ったら、そこに水を加えます。

  6. 6

    ジャガイモに火を通します。蓋があると良いです。

  7. 7

    ジャガイモが柔らかくなってきたら、そこにコンソメかブイヨンを投入します。

  8. 8

    次に、赤ワイン、トマト缶、ケチャップ、ソース、醤油、ローリエを入れて煮込んでいきます。牛肉と他の具材もいれましょう。

  9. 9

    あとは味を整えて、具材に火が通るのを待つのみです。
    トマトの酸味が苦手な方は、ケチャップとお砂糖を多目にいれましょう。

  10. 10

    全て火が通ったら、お皿に盛り付けて完成です。お好みで生クリームを足らすとそれっぽくなりますよ!

コツ・ポイント

ジャガイモは煮崩れないホクホクの状態が美味しいです。牛肉は日本の柔らかいものであれば煮込み続けてもそんなに硬くならないと思います。海外では硬くなりすぎるので絶対煮込みすぎないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yumi0405。
Yumi0405。 @cook_40188400
に公開
遂に一人暮らしでお料理に奮闘!と思いきや、まだ調理器具がないのでゆっくりやっていこ…!←日本に帰国してからお友達のおうちで楽しくラク~にお料理!←大学卒業して、アメリカで1年お仕事!アメリカの食材で料理勉強!←日本に帰国しまして、大学5年生に!まだ料理勉強中←女子大生3年。海外留学中にて、便利な調理器具、アジアンな食材はございません!が、毎日様々な料理を美味しく作れるよう勉強中!
もっと読む

似たレシピ