手作り♪だし粉

サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250

『静岡おでん』に欠かせない『だし粉』!を常備品で作っちゃいました♪

このレシピの生い立ち
清水PAで食べた『静岡おでん』を自宅で再現したくて、試行錯誤しました。
やや、魚風味が弱いような気がします。
今後、かつお節以外の魚(煮干しなど)の粉末も加えて改良してみたいです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かつお節 小2パック
  2. リードクッキングペーパー 1~2枚
  3. 青のり 小さじ1
  4. 17/2/4追記 雑魚 10g

作り方

  1. 1

    かつお節をよく乾燥させて、粉末にします。乾燥させるために『リードクッキングペーパー』を使用しました。

  2. 2

    リードクッキングペーパーの上に、かつお節を広げます。電子レンジ500Wで30秒ずつ加熱。

  3. 3

    かつお節を指でつまんで粉末になる程度まで30秒加熱を繰り返します。ペーパーが湿っぽくなったら取り替えてください。

  4. 4

    3のかつお節をビニル袋に移し替え、手で揉んで粉末状にします。

  5. 5

    粉末状になった かつお節。

  6. 6

    5に青海苔を加えたら完成です♪

  7. 7

    17/2/4追記 味改良の為、雑魚の乾燥粉末を加えました。乾燥方法は、かつお節同様 リードクッキングペーパーを使用。

  8. 8

    7の加熱方法も、手順2と同様です。

  9. 9

    ミルを使用して粉末にしました。雑魚の塩気・風味が加わり、ずいぶん『だし粉』に近づいた気がします!

  10. 10

    毎日楽しいさんが クックパッドブログで本レシピを紹介してくださいました!
    ありがとうございます♪

  11. 11

    2024.3.5 しちゅさんがつくれぽThanks♪ おでんにだし粉があると風味が増して美味しさ倍増ですよね!

  12. 12

    2024.3.16 「だし粉」の人気検索で1位になりました!!! 皆さんご利用ありがとうございます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250
に公開
2013年クックパッド利用開始!の 専業主婦です♪同年 4月高校息子の弁当作りデビュー^^v 翌年年子娘の弁当作りも加わり、2016年度までの4年間 早朝4時起き弁当製作。その足跡は、日記にて公開中・・・・・♪2017年度からは、アラフィフ夫婦の健康を考えた食事を思索中。。。 レシピ投稿は、モニター課題がメインです♪
もっと読む

似たレシピ