【離乳食完了期/幼児食】中華丼

りい✴ @cook_40135780
具だくさんで野菜たっぷりの中華丼です。まとめて作って冷凍しておけば忙しい時も安心♥
このレシピの生い立ち
肉も野菜も一気にとれて、しかも冷凍しておけばすぐ準備できるメニューとして。1歳過ぎの娘用です。
【離乳食完了期/幼児食】中華丼
具だくさんで野菜たっぷりの中華丼です。まとめて作って冷凍しておけば忙しい時も安心♥
このレシピの生い立ち
肉も野菜も一気にとれて、しかも冷凍しておけばすぐ準備できるメニューとして。1歳過ぎの娘用です。
作り方
- 1
えびは背わたをとって、お子さんが食べやすい大きさに切る
- 2
野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る
にんじんはいちょう切りにしました - 3
豚肉とえびをサラダ油で炒める
- 4
にんじん、ピーマンを加えて炒めて、ある程度火が通ったら他の野菜も入れて炒める
- 5
全体に火が通ったら、●の調味料と水を入れて煮る
- 6
汁気が少しだけになったら、○を混ぜて水溶き片栗粉にしてから入れて、とろみをつける
- 7
とろみがついたら完成!
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れるタイミングが遅すぎると固くなってしまうので、ある程度の汁気を残して投入してください。
材料を小さく切って、調味料を少なくすれば離乳食後期くらいから食べられると思います!
似たレシピ
-
-
-
好みの具をいっぱい入れて!中華丼! 好みの具をいっぱい入れて!中華丼!
忙しい・時間がない時はやっぱりお野菜たっぷりの中華丼!好きな野菜、肉等を入れてそれぞれの「わが家の中華丼」を作って下さいクックチーフ
-
《離乳食完了期》野菜あんかけ中華丼♪ 《離乳食完了期》野菜あんかけ中華丼♪
離乳完了期頃から食べられる野菜中華丼です!冷凍も出来るので、あとは作り置きのご飯と一緒にレンジでチンするだけ♪ちゃんきな☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18694973