丸鶏がらスープdeツナマヨパン

まほねぇ
まほねぇ @cook_40065173

パンにガラスープ?!(¨*)
不思議な組み合わせですが意外と美味なんです^^*
このレシピの生い立ち
惣菜パンの生地に丸鶏がらスープを入れたら美味しそうだなと思ってღ
かなり美味しいパンが出来上がりました^^*

丸鶏がらスープdeツナマヨパン

パンにガラスープ?!(¨*)
不思議な組み合わせですが意外と美味なんです^^*
このレシピの生い立ち
惣菜パンの生地に丸鶏がらスープを入れたら美味しそうだなと思ってღ
かなり美味しいパンが出来上がりました^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 生地
  2. 強力粉 220g
  3. 薄力粉 30g
  4. 丸鶏がらスープ 5g
  5. ◎砂糖 10g
  6. ◎塩 3g
  7. ◎荒挽き黒胡椒 3g
  8. ツナ缶の油 40g
  9. 150ml
  10. ドライイースト 3g
  11. 打ち粉 適量
  12. ツナ缶(油をきった状態で) 50g
  13. 玉葱(みじん切り) 中1/2個
  14. マヨネーズ 30g

作り方

  1. 1

    具のツナと玉葱とマヨネーズを合わせておく。

  2. 2

    【HB:生地コース】
    ◎の材料をパンケースに、イーストはイースト容器に入れ1次発酵まで行う。

  3. 3

    打ち粉をした台に生地を取り出し、ガス抜きをしたらスケッパーで10等分(1個約45g)にして丸める。

  4. 4

    ぬれ布巾をかけて約15分ベンチタイム。

  5. 5

    手で生地を丸く伸ばし、『1』の具を包み、指でつまんできっちり綴じる。 ※写真は綴じる前の状態です。

  6. 6

    綴じ目を下にして鉄板に並べ、2倍の大きさになるまで2次発酵。

  7. 7

    150℃に温めたオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

☆HBで1次発酵までしていますが、手捏ねでも勿論OKですღ
☆ツナ缶の油がない場合(足りない場合)はサラダ油で代用可ですღ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まほねぇ
まほねぇ @cook_40065173
に公開
ふつうのお家の…ふつうの冷蔵庫にある…ふつうの食材で…美味しい料理を~ღがモットーです^^ コメント欄は閉じてありますm(_ _*)mブログもあり… 何ヶ所も更新する根性がない為です(‾▽‾;)
もっと読む

似たレシピ