ホエーとパイナップル缶のゼリー

Crispy♡
Crispy♡ @cook_40142467

消費に困ってしまうホエーをパイナップルの缶詰と合わせ、ゼリーにしてみました。
このレシピの生い立ち
ホエー消費のため。

ホエーとパイナップル缶のゼリー

消費に困ってしまうホエーをパイナップルの缶詰と合わせ、ゼリーにしてみました。
このレシピの生い立ち
ホエー消費のため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ 5個分
  1. ホエープレーンヨーグルト〔400g〕1パック分)+缶詰のシロップ+ 300g
  2. パイナップル 1缶分(140g)
  3. アガー 8g
  4. きび砂糖 10g
  5. 100g
  6. 水切りヨーグルト(お好みで) 適量
  7. はちみつ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    パイナップル缶はシロップと果肉に分け、果肉は小さくカットする。

  2. 2

    使用したパイナップル缶はこちら。

  3. 3

    カットしたパイナップルをプリンカップに均等に分け、入れておく。

  4. 4

    ホエーとパイナップル缶のシロップを合わせて計量し、水を足して300gにする。

  5. 5

    乾燥した鍋にアガーときび砂糖を入れよく混ぜ合わせ、更に水を加え、ダマがなくなるまで良く混ぜ合る。

  6. 6

    鍋を火にかけ、ゴムベラなどで混ぜながら煮溶かし、沸騰後更に1分間加熱する。

  7. 7

    そこに4を加え、加熱しながら混ぜ合わせる。(60℃以上になればOK)

  8. 8

    出来上がったアガー液をカップに流し込み、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ。
    しっかり冷やしたら出来上がり。

  9. 9

    そのまま食べると甘さ控えめな、あっさりゼリー。
    水切りヨーグルト+はちみつで、濃厚な味わいに。

コツ・ポイント

お好みで砂糖を増減してください。
かなり甘さ控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Crispy♡
Crispy♡ @cook_40142467
に公開
Crispy♡のキッチンへようこそ♪シフォンケーキのプロセスで作るグルテンフリーのレシピを模索中です。レシピは試作的なものが多く、随時見直し改定の予定有り。(_ _)
もっと読む

似たレシピ