ゴーヤチャンプルー

ピヨピさん
ピヨピさん @cook_40181573

ゴーヤが安くなったこの時期オススメ。
夏バテした体を元気づけてくれるメニューです。
このレシピの生い立ち
沖縄の定食屋や居酒屋で食べたゴーヤチャンプルーを再現したくて作ってみました。沖縄の味!(*⁰▿⁰*)

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤが安くなったこの時期オススメ。
夏バテした体を元気づけてくれるメニューです。
このレシピの生い立ち
沖縄の定食屋や居酒屋で食べたゴーヤチャンプルーを再現したくて作ってみました。沖縄の味!(*⁰▿⁰*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 中1本
  2. ポーク 缶の半分(150〜200g)
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 1個
  5. 胡椒 少々
  6. 沖縄そばだし お好みの量

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかり水切りしておきます。
    ゴーヤの種を取り、ゴーヤとポークをお好みの厚さに切ります。

  2. 2

    フライパンで油使わずポークを炒め軽く焼き目がついたらゴーヤを入れる。
    *炒めたポークから出る油を使って料理します。

  3. 3

    ゴーヤのシャキシャキ感を残したくらいで水切りした豆腐を手で大きめにちきり入れます。

  4. 4

    豆腐に熱が通ったら、胡椒と沖縄そばだしで味付け。
    *沖縄そばだしは濃縮なので入れすぎ注意。味をみながら入れてください。

  5. 5

    溶き卵を入れて出来上がり!!

コツ・ポイント

油は使わないのでカロリー控えめ。ゴーヤの苦味が気になる方は…すごく薄切りしたら食べやすいです。が、それでも気になる方は①ゴーヤを薄くきる②ほんの少しの塩と砂糖で軽くもむ③水で洗いながして水切りしてから炒める と苦味が柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピヨピさん
ピヨピさん @cook_40181573
に公開
作ってみたい料理をイメージして、そのイメージのまま作り成功したり試行錯誤したり…楽しいです。テレビや本に載ってる物を食べに行くことと国内外のお茶と調味料が大好きです。
もっと読む

似たレシピ