スープジャーでやさしい味の春菊のスープ

TKCHAN1
TKCHAN1 @cook_40152648

ほろ苦い春菊を、だしとコンソメのやさしい味で仕上げたらヘルシーなスープの完成☆
このレシピの生い立ち
春菊をスープに使えないかなあ?と考えてみました。春菊の代わりに白菜でもまたおいしく作れます!

スープジャーでやさしい味の春菊のスープ

ほろ苦い春菊を、だしとコンソメのやさしい味で仕上げたらヘルシーなスープの完成☆
このレシピの生い立ち
春菊をスープに使えないかなあ?と考えてみました。春菊の代わりに白菜でもまたおいしく作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スープジャー250cc 1杯分
  1. 300cc
  2. 春菊 10g
  3. ベーコン 15g
  4. 出し昆布 3cm×1cmぐらい
  5. 削りかつをぶし 0.5g
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ2/3
  7. 酒(無塩料理酒または日本酒) 小さじ1
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 塩・こしょう 各少々
  10. 豆腐 50g

作り方

  1. 1

    お鍋に水300ccをいれ、出し昆布を水から入れて強火で火をつけ、沸騰したら弱火にして5分煮出す。

  2. 2

    昆布だしがでたら水を20cc位入れて、そこに削りかつをぶしを投入、強火にして1分煮て火を消す。かつをと昆布は取りだす。

  3. 3

    出しをとっている間に春菊は洗って2cm幅に、ベーコンは1.5cm幅に切って

  4. 4

    豆腐は1cmのさいの目に切っておく。

  5. 5

    出しが取れたら、ベーコンとコンソメを出し汁に入れて強火で1~2分煮立て、煮えてきたら酒としょうゆで味をつける。

  6. 6

    お豆腐と春菊を加え、春菊の色が綺麗に仕上がるように1分強火で煮て、塩・こしょう少々で味を整えたら出来上り!

  7. 7

    あつあつのうちにスープジャーに注いでネ!

コツ・ポイント

昆布とかつをで出しをとるのは、面倒なときはだしの素小さじ半分で代用ok!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TKCHAN1
TKCHAN1 @cook_40152648
に公開
和食好きの主婦です
もっと読む

似たレシピ