* カフェオレ・チョコチップのちぎりパン

♡Alice♪ @cook_40044822
チョコチップとクルミの入ったちぎりパンです♪
カフェオレ・シナモンの味が絶妙です。
このレシピの生い立ち
シリコントレーのモニターで考えました。
* カフェオレ・チョコチップのちぎりパン
チョコチップとクルミの入ったちぎりパンです♪
カフェオレ・シナモンの味が絶妙です。
このレシピの生い立ち
シリコントレーのモニターで考えました。
作り方
- 1
クルミは、軽くローストし、飾り用を1/3取り置きします。
シナモンバターの材料を混ぜてシナモンバターを作ります。 - 2
<手捏ね>
ボウルに強力粉とインスタントコーヒー・スキムミルクを入れ混ぜます。
★印の材料を加え木べらで練ります。 - 3
ひとつにまとまってきたら、台の上で捏ねます。
- 4
<1次発酵>
生地を1つに丸め合わせ目を閉じます。
ボウルに入れラップをかけ、3倍くらいになるまで発酵させます。 - 5
<フィンガーテスト>
フィンガーテストをし、ガス抜きします。 - 6
<ベンチタイム>
3分割にし軽く丸めます。ラップをかけ15分ベンチタイムをとります。
- 7
<成形>
生地を15x25cmに広げ、シナモンバターをぬり、チョコチップ・くるみを散らします。 - 8
端からくるくる巻いて、8個にカットし、渦巻きが見えるようにシリコン型に入れます。
3本作ります。 - 9
<2次発酵>
ラップをかけて、40℃の温度で2倍に膨らむまで20分くらい発酵させます。 - 10
<焼成>
溶き卵を薄くぬり、190℃に予熱したオーブンで15分前後焼きます。
熱いうちに型から取り出し、冷まします。 - 11
コーヒーアイシングを作り、砕いたクルミとチョコチップを飾ります。
コツ・ポイント
HBでパン生地を作る時は、パン生地の材料をHBにセットし、1次発酵まで済ませ(6)から作業します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコ&胡桃入りカフェオレちぎりパン♪ チョコ&胡桃入りカフェオレちぎりパン♪
ふわふわのパンです。一つが小さめなので、食べやすいです。型も牛乳パックとアルミホイルで手作りなので型がない人でも大丈夫♪ ☆かなぴよ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18698417