イカスミ餃子

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

キャベツも白菜も不要。
玉葱とトマト缶で作るイカスミ餃子☆
タレ無しで美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
トマト缶1缶使い切るために(。・_・。)

イカスミ餃子

キャベツも白菜も不要。
玉葱とトマト缶で作るイカスミ餃子☆
タレ無しで美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
トマト缶1缶使い切るために(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 300g
  2. イカ 200g
  3. 玉葱 200g
  4. トマト缶 200g
  5. カス 20g
  6. バター 20g
  7. ニンニク 2片
  8. ブイヨン 1個
  9. 白ワイン 50cc,大匙2
  10. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    イカはFPですり身にするので、細かく切ってバターで炒めます。
    (イカは皮付きでも無しどちらでも)

  2. 2

    炒めたら白ワイン大さじ2程入れてワイン蒸し、イカは残り汁と分けて冷まします。

  3. 3

    次はイカスミソース作ります。

    まずオリーブオイルにニンニクを入れて火をつけ、

  4. 4

    玉葱微塵切り200gを炒めます。
    (白菜"・キャベツの代わりなので多め)

  5. 5

    玉葱炒めたら、トマト缶半分(200g程)とイカのワイン蒸しの残り汁、

  6. 6

    ブイヨン1個、ローリエ1枚、ワイン50cc程入れ、ワインのアルコールとトマトの酸味飛ばしながら煮ます。

  7. 7

    イカスミ投入。
    (カレースプーン1杯程:20g強でした)

  8. 8

    (ネットで高く売ってるけど、メーカーも中身も同じで業務スーパーで298円で売ってます)

  9. 9

    一瞬でトマトまで黒に染まります。
    出来たソースはしっかり冷まします。

  10. 10

    その間に、挽肉に塩胡椒して粘りが出るまで練り、
    イカの身をFPですり身にしておきます。

  11. 11

    粗熱の取れたイカのすり身をミンチに練り込みます。

  12. 12

    イカのすり身を練り込んだ挽肉に、冷やしたイカスミソース。

  13. 13

    混ぜます。

  14. 14

    タネは冷蔵庫で1晩寝かします。

  15. 15

    皮に包みます。

  16. 16

    色わかり易く、焼いてる途中の写真。

    手前は紫餃子です(。・_・。)

    レシピID:18529856

  17. 17

    焼いて完成☆

コツ・ポイント

・イカスミパスタ作る工程と同じで、倍量作って半分は餃子に混ぜこみます。
・キャベツや白菜無しで、玉ねぎとトマト缶のみ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ