きゅうりの辛子漬

まめりんKEIKO
まめりんKEIKO @cook_40188588

辛子がつんとして暑い夏におすすめです。冷凍したものを半解凍状態でシャリシャリ食べるとより一層おいしいです。
このレシピの生い立ち
今年はわが家の畑のキュウリが豊作で(^^♪
食べきれないので漬物にして保存しておこうと思い作りました。結局、美味しくてあっという間に食べてしまいました。

きゅうりの辛子漬

辛子がつんとして暑い夏におすすめです。冷凍したものを半解凍状態でシャリシャリ食べるとより一層おいしいです。
このレシピの生い立ち
今年はわが家の畑のキュウリが豊作で(^^♪
食べきれないので漬物にして保存しておこうと思い作りました。結局、美味しくてあっという間に食べてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かっこ内は作りやすい分量
  1. きゅうり 2kg(500g)
  2. ☆自然塩 20g(80g)
  3. ☆甜菜糖 70g(280g)
  4. ☆粉辛子 小さじ1強(大さじ1と1/2)

作り方

  1. 1

    きゅうりを少し厚めの輪切りにする。

  2. 2

    大きめのボウルに☆を入れ、きゅうりを加えて全体をなじませる

  3. 3

    冷蔵庫に1時間程置いて味をなじませる。その後すぐに食べられます。

  4. 4

    ジップロックに小分けしてすぐに冷凍保存すると辛味が飛びません。

コツ・ポイント

暑い時期、冷凍庫で保存したきゅうりは半解凍状態で食べると、シャリシャリした食感で本当にとってもおいしいです。ぜひシャーベットキュウリの漬物も食べてみてください。

辛子は好みで後から追加してください。少しつんとくる位がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめりんKEIKO
まめりんKEIKO @cook_40188588
に公開

似たレシピ