春菊の中華炒め

淺やん @cook_40100747
さっと炒めて副菜に♪
このレシピの生い立ち
台湾で食べた春菊の炒め物が美味しくて再現してみました。
台湾の春菊はアクがなくとっても美味しいです!
日本だと博多の春菊がアクがなくオススメです。
作り方
- 1
ニンニクをスライスし、春菊は3〜4cmに切り茎と葉を分ける
- 2
フライパンにゴマ油をしきニンニクを炒める。ニンニクの香りが立ったら春菊の茎の部分を入れさらに炒める
- 3
茎がややしんなりしたら中華味と紹興酒少々を入れ混ぜる(紹興酒がなければ日本酒で。なくても良いです)
- 4
葉の部分を加え醤油とミリン少々を入れ軽く炒めて出来上がり
- 5
台湾で食べた春菊炒めです。
- 6
玉ねぎをいれても美味しいです^ ^
お好みで唐辛子を入れるのもオススメです。
コツ・ポイント
強火でササッと炒め、炒め過ぎないようにしましょう。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18700476