鶏胸肉とナス、干し海老の煮物・冷製

螻蛄蚯蚓
螻蛄蚯蚓 @cook_40037882

干し海老のだしで、こくのあるナスと柔らか胸肉を冷たくいただきます。
このレシピの生い立ち
私の住む淡路島は、シラサエビやサルエビなどが上がり、無着色で素干しにしたものが手に入ります。海老とナスの相性は抜群ですよ。

鶏胸肉とナス、干し海老の煮物・冷製

干し海老のだしで、こくのあるナスと柔らか胸肉を冷たくいただきます。
このレシピの生い立ち
私の住む淡路島は、シラサエビやサルエビなどが上がり、無着色で素干しにしたものが手に入ります。海老とナスの相性は抜群ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 1本
  2. 鶏胸肉 60g
  3. 干し海老 10g
  4. 大匙2
  5. みりん 大匙1
  6. 淡口醤油 大匙1
  7. 片栗粉 大匙2

作り方

  1. 1

    干し海老は半日ほど前から100ccほどの水に漬けて戻しておく。

  2. 2

    鶏胸肉は一口大に切り分け、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    ナスは縦半分に切り、皮目に切り込みを入れて素揚げ(油は分量外)する。

  4. 4

    干し海老の戻し汁と調味料を鍋に入れ、ナスがひたひたに浸かる程度水を加えて沸かす。

  5. 5

    4.に干し海老、胸肉、ナスを入れ、胸肉に火が通る程度(4~5分)煮る。

  6. 6

    胸肉に火が通ったら、火を止め冷ます。

  7. 7

    冷めたら冷蔵庫に入れて、しっかり冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

だしがしっかり沸いたところに胸肉を入れること。片栗粉がコーティングされ、しっとり仕上がります。ナスはさっと素揚げにするだけで十分、揚げすぎると煮崩れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
螻蛄蚯蚓
螻蛄蚯蚓 @cook_40037882
に公開
主夫・okeraの日々の食事。いわゆる「男の料理」ではありません。
もっと読む

似たレシピ