再現♪英国伝統の味✿フィッシュ&チップス

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

英国滞在中に何度も食べた懐かしい味をプチサイズでなんとか再現!冷たいビールと一緒に楽しんで下さいね♪
このレシピの生い立ち
なかなか日本のお店では見かけないモルトビネガーをたっぷり掛けるのが、正統派英国流Fish&Chips!

色々なお店を食べ歩いた結果、衣が薄くてクリスピーで軽い感じが我が家の好み。それを再現しています。

是非、お試し下さいね。

再現♪英国伝統の味✿フィッシュ&チップス

英国滞在中に何度も食べた懐かしい味をプチサイズでなんとか再現!冷たいビールと一緒に楽しんで下さいね♪
このレシピの生い立ち
なかなか日本のお店では見かけないモルトビネガーをたっぷり掛けるのが、正統派英国流Fish&Chips!

色々なお店を食べ歩いた結果、衣が薄くてクリスピーで軽い感じが我が家の好み。それを再現しています。

是非、お試し下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鱈(皮無し・切り身) 300g
  2. じゃがいも(大) 2個
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. 塩(天然塩) 少々
  5. サラダ油(揚げ用) 適量
  6. 薄力粉 25g
  7. コーンスターチ 15g
  8. ビール(ラガー) 50ml
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/8
  10. 少々
  11. 味付け
  12. モルトビネガー(レモン果汁) 適量
  13. マジックソルト(塩・胡椒) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮付きのまま綺麗に洗って、水気を拭き取る。
    1個を12等分する。

  2. 2

    ポリ袋に小麦粉(大さじ2)を入れて、その中にじゃがいもを入れたら、振って全体に粉をまぶす。

  3. 3

    160度の低温で、じっくりときつね色になるまで揚げる。

  4. 4

    キッチンペーパーに乗せて、余分な油を落とす。

  5. 5

    生鱈は骨を取り除く。
    ボールに衣の材料を入れて混ぜる。
    冷たいビールの炭酸が必要なので、揚げる直前に衣を作る。

  6. 6

    生鱈に塩少々をふり、衣をたっぷりと付けて、180度の高温でカラッと揚げる。

  7. 7

    衣を大きくしたい時は、揚げている時点で鱈の上に衣を注ぎ入れて、衣を増量させる。
    えび天ぷらを作る時みたいな感じ。

  8. 8

    途中で出る衣のかすを取り除いてから、次の生鱈を入れる。
    キッチンペーパーに乗せて、余分な油を落とす。

  9. 9

    鱈(Fish)にモルトビネガー、ポテトフライ(Chips)にモルトビネガー・マジックソルトをかける。

  10. 10

    モルトビネガーはKALDIで購入。

コツ・ポイント

本場だと大きく作りますが、食べ易く・揚げ易いサイズに変更しています。

モルトビネガーが無い場合は、レモン汁をたっぷりかけてさっぱり味にするか、タルタルソースでこってり味もお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ