カラメルビスケットとチョコレートの食パン

ぷうぷうさぎ
ぷうぷうさぎ @cook_40051130

もしも大好きな某カラメルビスケットが残ってしまったら・・・是非このレシピをお試し下さい^ ^
このレシピの生い立ち
ロータスカラメルビスケットとチョコレート、チャンクタイプのピーナッツバター。美味しい物を目先を変えてアレンジしました。

カラメルビスケットとチョコレートの食パン

もしも大好きな某カラメルビスケットが残ってしまったら・・・是非このレシピをお試し下さい^ ^
このレシピの生い立ち
ロータスカラメルビスケットとチョコレート、チャンクタイプのピーナッツバター。美味しい物を目先を変えてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二斤分
  1. 強力粉 500g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. イースト 小さじ4
  4. 小さじ2
  5. バター 30g
  6. 牛乳 300cc
  7. フィリング カラメルビスケット 適量
  8. フィリング チョコレート 適量
  9. スキッピーのチャンクタイプピーナッツバター 大さじ3

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖、イースト、塩、バター、牛乳でパン生地を作る。もし水分が足りなければ水を足す。

  2. 2

    まとまったら一次発酵。その間にフィリングの材料をザクザク刻む。量的に両手の平に盛れる位。ここにピーナッツバターを混ぜる。

  3. 3

    生地を三等分してそれぞれを麺棒で伸ばしフィリングを塗っていく。写真は焼いた時のフィリングとパンの感じ。

  4. 4

    三つ折りにした物を向きを変えて二つ折にする。食パン型に入れて二次発酵。

  5. 5

    オーブン220度に余熱。二次発酵が済んだ生地をオーブンに入れる。入れたら210度に下げて約35〜40分焼く。

  6. 6

    段々香ばしい香りがして来ます。焦げそうならば温度を下げて。焼き上がったら型から出します。

コツ・ポイント

フィリングの配合は、ビスケット1に対してチョコレート5、位で作りました。粗く刻んでピーナッツバターでまとめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷうぷうさぎ
ぷうぷうさぎ @cook_40051130
に公開

似たレシピ