鰻のひつまぶし

punyuri @cook_40095697
甘酢生姜でさっぱり、食も進みます。
このレシピの生い立ち
昔働いてた店の板長に教わりました。
板長の友人の鰻屋さんから、差し入れでいただいた鰻で、板長が作ってくれた賄。板長に作り方をおそわって、市販の鰻を使用して、自分の作りやすい分量で作りはじめたのがきっかけ。
作り方
- 1
寿司飯を用意します。
- 2
甘酢生姜はみじん切りにします。
(お好みで加減してください) - 3
寿司飯にみじん切りにした甘酢生姜と胡麻を混ぜます。
(茗荷を入れてもおいしいです) - 4
錦糸玉子を作ります。
砂糖 小3、塩 小1/2
市販のものでも、ご家庭の味でも、OK - 5
錦糸玉子を散らします。
- 6
鰻は1度水洗いしタレをしっかりおとし、酒大さじ1をふって、グリルでこんがり焼きます
- 7
縦半分にカットしてから、短冊切りにします。
- 8
鰻のタレをあえます。山椒はお好みで。
- 9
鰻、刻みのりを盛り付け、飾りの野菜などをのせて完成。
わさびはお好みで。 - 10
飾りの、野菜は、大葉、三つ葉、絹さやなどが、おすすめです。
(我が家は旦那も子供もたべれないので、小松菜で代用)
コツ・ポイント
寿司飯と錦糸は各御家庭の味で、作っていただいて大丈夫です。市販のものでもOK。鰻はひとてまかけることで、グッとおいしくなりますょ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷うどんのうなぎのせ~ひつまぶし風 冷うどんのうなぎのせ~ひつまぶし風
暑い日にサラサラ~っと食べられる冷やしうどん!うどんだけだと夏バテをしてしまうので、ひつまぶし風にして体力回復!satoppu
-
-
-
簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん 簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん
土用の丑にぴったりな、『二膳目のひつまぶし』風簡単混ぜご飯♪高価なうなぎも、1枚買うだけで家族みんな満足できます! whiterabbit -
☆やみつき美味鰻のひつまぶし☆夏バテ防止 ☆やみつき美味鰻のひつまぶし☆夏バテ防止
土用の丑の日に是非!美味しいよぉ~!本場のは食べた事ないけど、テレビで見て作ったら美味しくて。夏に食べたくなります! ♡*sakura*♡ -
香り野菜たっぷり うなぎのひつまぶし 香り野菜たっぷり うなぎのひつまぶし
食欲がないときでも、栄養のあるうなぎが、わりとあっさり食べられます。薬味をお好みで入れて、自分の味で食べていただきましょう! お料理大好き! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701689