鰻のひつまぶし*だし茶漬け

ゆうゆう0310 @cook_40027123
鰻丼も良いですが、出し汁で食べる、出し茶漬けはさっぱりとして美味しいです。かつお出汁で取るので本格的な味になります。
このレシピの生い立ち
鰻が好きで昔から作っていたレシピにみりんを加えました。
作り易く一人前のレシピにしました。
鰻のひつまぶし*だし茶漬け
鰻丼も良いですが、出し汁で食べる、出し茶漬けはさっぱりとして美味しいです。かつお出汁で取るので本格的な味になります。
このレシピの生い立ち
鰻が好きで昔から作っていたレシピにみりんを加えました。
作り易く一人前のレシピにしました。
作り方
- 1
たれを作る。
三つ葉、海苔は刻んでおく。
かつお出汁に★の材料を入れ温めておく。 - 2
ご飯を器に入れ、たれをかけてよく混ぜる。鰻をのせ出汁をかけます。
- 3
三つ葉、ワサビ、海苔を添えます。
- 4
*名古屋名物*ひつまぶしの作り方*
レシピID:19225851
※詳しい作り方はこちらを参照して下さい。 - 5
*だしの作り方*
レシピID:17818492
詳しい出汁の作り方はこちらを参照して下さい。 - 6
*鰻の散らし寿司*
レシピID:18450163 - 7
*簡単*鰻のバッテラ* レシピID:18497632
- 8
*基本の茶碗蒸し*
レシピID:17820340
コツ・ポイント
1※ひつまぶしにしてから、お茶漬けにすると美味しいです。
鰻のタレを先にご飯に混ぜてもOKです。
和風だしより、鰹節のだしを使って作ると、とても美味しい出汁が出来ます。
お詫び※2012・7・28 1の工程で抜けている部分が有り訂正しました
似たレシピ
-
-
ひつまぶし☆安いうなぎを美味しく蒸す ひつまぶし☆安いうなぎを美味しく蒸す
この方法だと、安いウナギでもふっくら美味しく蒸しあげられます。薬味をたっぷりのっけてダシ茶漬けでいただくのがお気に入り♪ すぅ坊 -
-
-
-
うなぎのひつまぶし・ちらし寿司風 うなぎのひつまぶし・ちらし寿司風
具を混ぜるだけの簡単ごちそうレシピ!具だくさんで、おかずいらずです。こってり&さっぱりで、いくらでも食べられちゃいます。おもてなし料理にもいいですよ!ayay
-
鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方! 鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方!
つくれぽ500人に感謝です!鰻丼→鰻丼に薬味をのせて→鰻茶漬けの3通りのおいしい食べ方!うちは鰻茶漬けが一番人気です くりたま -
-
-
薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし 薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし
豪華な見栄えの割に鰻は少量で超簡単♡薬味だけはケチらずたっぷり。最後は出汁でさらりとクセになる味。土用の丑の日にも tama-ma
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18455006