臭わない!にんにくのはちみつ味噌漬け

エルスール
エルスール @cook_40185556

にんにくを今大人気のはちみつ味噌に漬け込みました。にんにくは粒のまま加熱により消臭。臭いが気になる方にもお勧めですよ♪
このレシピの生い立ち
にんにくは好きだけど、臭いが気になる、あるいは口臭が気になるという方のために、あまり臭わない、にんにくの食べ方を考えました。粒のまま加熱することと、今、流行りのはちみつ味噌を使っているのがミソです(笑)

臭わない!にんにくのはちみつ味噌漬け

にんにくを今大人気のはちみつ味噌に漬け込みました。にんにくは粒のまま加熱により消臭。臭いが気になる方にもお勧めですよ♪
このレシピの生い立ち
にんにくは好きだけど、臭いが気になる、あるいは口臭が気になるという方のために、あまり臭わない、にんにくの食べ方を考えました。粒のまま加熱することと、今、流行りのはちみつ味噌を使っているのがミソです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌 50g
  2. はちみつ 25g
  3. にんにく 2株

作り方

  1. 1

    味噌とはちみつをよく混ぜ、清潔なタッパやガラス瓶などに入れる。(このまま野菜スティックのディップなどにも使えます。)

  2. 2

    にんにくはひとつずつ薄皮をむき、小鉢等に入れラップする。それを600Wの電子レンジで1分30秒程加熱し、よく冷ます。

  3. 3

    ①のタッパやガラス瓶等に入れたはちみつ味噌に②のにんにくを漬け込み、冷蔵庫で5~6時間冷やして出来上がり。

  4. 4

    ※ はちみつを使用した食品は1歳未満のお子様には与えないでください。

コツ・ポイント

にんにくを食べきった後に残ったはちみつ味噌も野菜スティックのディップとして、またはお豆腐にかけたり、焼きおにぎり用に使ったり、さらに醤油や生姜のすりおろしを加えて、肉や魚を煮たり焼いたり、酢やゴマを加えて、ゴマ味噌だれとしても使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エルスール
エルスール @cook_40185556
に公開
誰にでも作れる、はちみつを使った簡単レシピをご紹介しています。小さなはちみつ専門店をやっています。よろしければ、HPにも遊びに来て下さい♪http://www.elsur.co.uk
もっと読む

似たレシピ