熟しすぎたトマトで!トマトシフォンケーキ

熟しすぎて柔らかくなってしまったトマトを使ってノンオイルのシフォンケーキを作りました。トマト嫌いでも食べられますよ^^
このレシピの生い立ち
4~5年前に、トマト嫌いでも食べられるトマトスイーツを作ろうと思い、熟しすぎてしまったトマトをシフォンケーキに加えてみました。無事、トマト嫌いな人でも食べることができましたよ!ポイントはトマトの青臭さを消すことです!お試しくださいね!
熟しすぎたトマトで!トマトシフォンケーキ
熟しすぎて柔らかくなってしまったトマトを使ってノンオイルのシフォンケーキを作りました。トマト嫌いでも食べられますよ^^
このレシピの生い立ち
4~5年前に、トマト嫌いでも食べられるトマトスイーツを作ろうと思い、熟しすぎてしまったトマトをシフォンケーキに加えてみました。無事、トマト嫌いな人でも食べることができましたよ!ポイントはトマトの青臭さを消すことです!お試しくださいね!
作り方
- 1
トマトはヘタを取り、ブレンダー(ミキサー)ですりつぶし、ざるで漉す。
- 2
2を計量カップに移して、量を測り、牛乳を加えて120ccにする。
- 3
オーブンを170℃に温めておく。
- 4
卵白に砂糖50gと塩を加えて、角がしっかりと立つまで泡立て、堅いメレンゲを作る。
- 5
卵黄に砂糖50gを加えて、白っぽくなるまでしっかりと泡立てる。
- 6
レモンの皮のすりおろしと3のトマトと牛乳を加えて、泡だて器で混ぜる。
- 7
小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、6に加える。4のメレンゲの1/3量を加えて、しっかりと混ぜ合わせる。
- 8
残りのメレンゲの半量を加えて、軽く混ぜた後で、最後の半量を加えてさっくりと混ぜる。
- 9
シフォンケーキの型に流し入れ、上から2回程度トントンと落として空気を抜く。170℃で40~45分間焼く。
- 10
竹串を刺して、何もついてこなければ焼きあがり!オーブンから取り出して、逆さまにし、冷ます。
- 11
生クリームに粉砂糖を加えて、8分立てにし、バニラエッセンスを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 12
型に沿ってペテイナイフを差し込んで、ケーキを型から外す。
- 13
とてもふわふわです!切り分けるときに潰れないように上手に切ってくださいね!
- 14
生クリームを添えて完成!
コツ・ポイント
熟し過ぎて柔らかくなったトマトを使ってくださいね!堅いトマトでは青臭さがでます。メレンゲはしっかり泡立てて、3回に分けて入れます。最後だけさっくりと混ぜればちゃんと膨らみます。焼けたらすぐにオーブンから取り出して、逆さまにすること!
似たレシピ
その他のレシピ