【常備用】ガパオ【タイ風鶏ひき肉そぼろ】

おかぁにゃん
おかぁにゃん @cook_40154566

食欲のない朝もピリ辛鶏ひき肉そぼろで、ご飯がもりもり進みます♪
家族のリクエストが多いので常備用になりました^^
このレシピの生い立ち
作っても作ってもすぐに無くなるので、水分の出る具材を抜いて長期保存できるように作りました。

もともとのレシピはタイ料理の本から。何度も作るうちに材料が増えたり辛みを調節したりと、今のレシピになりました。

【常備用】ガパオ【タイ風鶏ひき肉そぼろ】

食欲のない朝もピリ辛鶏ひき肉そぼろで、ご飯がもりもり進みます♪
家族のリクエストが多いので常備用になりました^^
このレシピの生い立ち
作っても作ってもすぐに無くなるので、水分の出る具材を抜いて長期保存できるように作りました。

もともとのレシピはタイ料理の本から。何度も作るうちに材料が増えたり辛みを調節したりと、今のレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ももひき肉(粗びき) 200g
  2. 鶏むねひき肉 200g
  3. ガーリックフレーク or 生ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  4. 青唐辛子(生・小口切り) 3本
  5. 赤唐辛子(乾燥・小口切り) 小さじ2
  6. バジル(生・みじん切り) 3~5本
  7. 調味料
  8. ナンプラー 大さじ4
  9. シーユーガオ or 醤油 小さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 砂糖(お好みで入れなくても可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに油大さじ1(分量外)をいれにんにくから香りが出るまで炒める。香りが立ってきたら鶏ひき肉を全部入れ炒める。

  2. 2

    ひき肉をほぐしながら炒め、ひき肉に火が通ったら、調味料と青と赤の唐辛子を入れ炒める。

  3. 3

    時々混ぜながら、中火で汁気が無くなるまで炒める。

  4. 4

    汁気が無くなったら、みじん切りにしたバジルを入れ、バジルが全体に混ざれば出来上がりです。

  5. 5

    タッパなどに入れて冷めてから冷蔵庫に入れて保存します。
    1週間くらいで食べきって下さい。

  6. 6

    【ちょい辛卵焼き】

    炒めた玉ねぎと一緒に卵焼きの具材にして。ピリ辛でおつまみにもなります♪

  7. 7

    【ガパオご飯】

    ご飯の上にかけて目玉焼きを乗せて。
    朝からガパオご飯で一日パワフルに~♪

コツ・ポイント

☆冷蔵庫から出して使う時には、使う分だけ軽くレンジで温めてご飯にのせて下さい。
☆鶏ひき肉は胸肉、もも肉だけでも。お好みで選んで下さい^^
☆保存期間が長くなるようパプリカや玉ねぎは抜きました。短期間で食べきるなら、お好みで入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかぁにゃん
おかぁにゃん @cook_40154566
に公開
ご訪問ありがとう♪普段、分量は量りません。調味料や食材の量はだいたいの目安の分量です。お好みで微調整してください。つたない私のレシピをフォルダに入れたり印刷して下さったり、作ってつくれぽを送って下さって本当にありがとうございます^^ めちゃ嬉しいです♡ただ今レシピアップ休止中~。
もっと読む

似たレシピ